ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 機器用遮断器 』 内のFAQ

43件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 5ページ 次へ
  • 故障率について

    サーキットプロテクタの故障率は下記となります。 ・CP30-BA:3.44Fit ・CP-S:2.80Fit 詳細表示

    • FAQ番号:20009
    • 公開日時:2018/05/18 08:53
    • 更新日時:2020/07/15 11:45
  • 多極CP30-BAの別系統接続

    2極品を2系統の回路、3極品を3系統の回路に接続することは可能です。 ただし、1回路の性能は1極品と同等となります。(例;DCの場合は65Vまでです。) 詳細表示

    • FAQ番号:20010
    • 公開日時:2018/04/23 15:08
  • CP-Sの取付ねじの締付トルクについて

    締付トルクは、0.7±0.1N・mです。 詳細表示

    • FAQ番号:38424
    • 公開日時:2021/08/18 13:37
  • CP30−BA埋込金具の取付け

    埋込金具(オプション)を使用すると埋込形としても使用できます。 ただし、補助スイッチ(AX)、警報スイッチ(AL)および電圧引外し装置(SHT)付の場合は取り付けできません。 詳細表示

    • FAQ番号:12833
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
  • CP30-BAのCCC認定品

    2006年6月生産分から、標準品でCCC認証マーク付きとしています。 また、cURus(UL1077 Recognized)認証やTUV認証も取得しており、各認証マーク表示やCEマーキング表示もしています。 各規格の認定書はお取引のある当社代理店にご用命ください。 詳細表示

    • FAQ番号:12835
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • 更新日時:2025/06/11 09:56
  • CP30-BA IECレール用すべり止め金具

    左右に動かなくするための金具はオプションとして準備していません。市販品をご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:19459
    • 公開日時:2016/11/07 09:38
  • CP30-BA 名板から仕様の判別

    詳細表示

    • FAQ番号:20008
    • 公開日時:2018/04/23 15:08
    • 更新日時:2024/07/03 16:53
  • CP30-BAの耐衝撃性能について

    トリップや破損しない衝撃加速度は下表となります。 試験条件 NFBと同様に下図に示す4方向で行い、矢印は落下方向を示します。 詳細表示

    • FAQ番号:38706
    • 公開日時:2022/03/14 15:27
  • CP30-BAの耐振動性能について

    トリップや破損しない振動加速度は下表となります。 試験条件 ・振動数 :10~100Hz ・取付姿勢:垂直取付け ・振動方向:上下、左右、前後 ・振動時間:40分間 詳細表示

    • FAQ番号:38707
    • 公開日時:2022/03/14 15:27
  • CP30-BA メールタブ端子仕様への大形端子カバーの取付けについて

    メールタブ端子に接続する平形接続端子と干渉するため、大形端子カバーは取付けできません。 詳細表示

    • FAQ番号:38705
    • 公開日時:2022/03/14 15:24

43件中 1 - 10 件を表示