ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電力管理用計器 』 内のFAQ

260件中 191 - 200 件を表示

前へ 20 / 26ページ 次へ
  • 使用周波数範囲について

    VT・CTは基本的に50/60Hzの商用周波数で使用する機器となるため、それ以外の周波数については性能は保証しておりません。 ただし、周波数が増えると磁束密度が小さくなり磁化電流は減り誤差特性は良くなりますが、鉄損電流と漏洩インピーダンスは増え誤差特性は悪くもなります。一般的には1000Hz程度までは前者の影響が... 詳細表示

  • 停電補償時間

    タイムスイッチは、停電時に時計を動かすため(停電補償)の電池を内蔵しています。停電補償の時間は、停電率50%以下で10年(20℃)となっています。この意味は、10年間のうち累計で最大50%停電した状態でも停電補償できるということです。連続停電と考えると5年間の補償時間となります。 詳細表示

  • 発信装置(パルス出力)の役割について

    電力量計の計量値を遠隔で監視するための信号を出力するものです。 計量値(電力量)に比例したパルスを出力します。 それをパルス受量器でカウント、演算することにより、電力量計の計量値を遠隔地で確認することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:44271
    • 公開日時:2024/02/21 10:46
    • カテゴリー: 電力量計
  • モバイル検針アプリケーション(Android版)の配信について

    モバイル検針アプリケーション(Android版)は2022年3月末日をもってGoogle Play上での配信を終了いたしました。 モバイル検針アプリケーションのインストールをご検討のお客様は、iPhoneまたはiPadをご準備の上、モバイル検針アプリケーション(iOS/iPadOS版)をご利用ください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:38775
    • 公開日時:2022/04/13 14:17
    • カテゴリー: 電力量計
  • ME110SSR-MBからME110GR-MBHへの更新時の配線について

    MODBUS RTU通信の上位機器側にSG端子がある場合、上位機器のSG端子とME110GR-MBHのSG端子を接続いただくことを推奨します。 SG端子を接続した機器は、ノイズの影響を受けにくくなります。 +側端子(T/R+)、-側端子(T/R-)がそれぞれ正しく接続されていれば通信は可能なた... 詳細表示

  • ダイレクト接続可能な電子式電力量計の種類と電流定格

    <M8UMシリーズ> 相線式ごとに、30A、120A、250A定格があります。 詳細表示

    • FAQ番号:12870
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
    • カテゴリー: 電力量計
  • スマートメーターの逆回転防止機能について

    三菱スマートメーターは、誘導形電力量計の逆回転防止に相当する逆方向電流を計量しない機能を標準で具備しております。形名の「R」が、逆方向電流無計量の機能付きを表しております。 (例)M5CM-RAL ↑ 逆方向電流無計量の機能付き 詳細表示

    • FAQ番号:18201
    • 公開日時:2014/08/11 12:11
    • カテゴリー: 電力量計
  • 過電流の影響(電子式電力量計)

    JIS規格により定められており、次の強度を有しています。 (1)普通電力量計(単独計器) JIS C1211-1、JIS C1271-1 定格電流 [A] 第1試験 第2試験 過電流と定格電流の比(倍) 過電流の経過時間[分] 過電流と定格電流の比(倍)... 詳細表示

    • FAQ番号:37763
    • 公開日時:2020/03/16 12:55
    • カテゴリー: 電力量計
  • PC-11の更新について

    既設のPC-11をPC-11Bに更新する場合は、本体と検出CTと専用接続線をセットで更新してください。 詳細表示

  • 電子式マルチ指示計器の1P3W仕様におけるRNS表示とRNT表示の違いについて

    1P3Wの配線図には3線をRNSもしくはRNTと表記する場合があります。ME110SSシリーズではどちらの表記にも合わせて相線を設定し表示できます。 詳細表示

260件中 191 - 200 件を表示