ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 電力量計 』 内のFAQ

111件中 71 - 80 件を表示

前へ 8 / 12ページ 次へ
  • 合成変成比、出力パルス単位の設定変更について(M2PMシリーズ)

    電力量計M2PMシリーズには設定機能がないため、購入後に設定を変更することはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:38428
    • 公開日時:2021/09/06 17:05
  • 大形端子カバーの取付互換性(M8FMシリーズ)

    取付互換性はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:37877
    • 公開日時:2020/06/10 12:06
  • 発信装置付の誘導形電力量計からの置換え可否(M2PMシリーズ)

    S34形発信装置の出力パルス仕様が、ご使用の受量器の入力パルス仕様に該当するか確認してください。 また、置換えの際は次の点に注意してください。 1.パルス出力端子の位置が異なるため、配線の修正が必要になります。 2.M2PM-S34Rの120A計器に置き換える場合は「120A計器取付互換用部品(形名:M2P... 詳細表示

    • FAQ番号:19727
    • 公開日時:2017/11/06 16:35
  • 三相3線式回路での単相3線式電力量計の使用について

    ご使用いただけません。100V用の電力量計に定格電圧を超えた200Vを印加することとなり、電力量計が故障する恐れがあります。使用しないでください。 詳細表示

    • FAQ番号:17657
    • 公開日時:2013/08/28 19:50
  • モバイル検針アプリケーション(Android版)配信終了後の動作保証について

    Google Play上での配信は終了しましたが、配信終了前にインストールされたお客様は継続してご使用いただけます。 ただし、Google Play上での配信終了(サポート終了)に伴い、アップデート等の対応はいたしかねますので、iPhoneまたはiPadをご準備の上、モバイル検針アプリケーション(iOS/i... 詳細表示

    • FAQ番号:38776
    • 公開日時:2022/04/13 16:30
  • 停電補償について(M8FMシリーズ)

    設定値や計量値は不揮発性メモリに保存しており、停電しても消えることはありません。 復電後は停電前の値から続けて積算します。 また、タイムデータ用の時計は、リチウム電池にてバックアップします。(累計停電2年間) 詳細表示

    • FAQ番号:38446
    • 公開日時:2021/09/27 10:46
  • パルス出力のタイミングについて(M8FMシリーズ)

    設定されているパルス単位の電力量になるタイミングで出力されます。 例)パルス単位の設定が10kWh/pulse、表示桁が整数位5桁の場合 00009.9kWhから00010.0kWh になるタイミングで1パルスを出力 00019.9kWhから00020.0kWh になるタイミングで1パルスを出力... 詳細表示

    • FAQ番号:38230
    • 公開日時:2021/03/22 14:35
  • 誘導形電力量計の発信装置仕様との互換性(M2PMシリーズ)

    誘導形電力量計のパルス発信装置はK5形、K11形、K12形がありました。 K11形およびK12形はM2PMシリーズのS34形発信装置仕様と互換性があります。 K5形の場合はパルス幅が長い(最短21.6s)ため、受量器側で組合せに問題ないかを確認してください。なお、特殊品としてパルス幅0.05~0.075s... 詳細表示

    • FAQ番号:37928
    • 公開日時:2020/08/26 17:20
  • 双方向計量計器の誤結線判別について(M8FMシリーズ)

    回路の状態が順方向電流のときに確認してください。 (逆方向電流の場合は太陽光発電や自家発電を回路から切り離して確認してください。) なお、誤結線判別については「三菱電力量計 M8FM シリーズ 取扱説明書(詳細編)(資料番号:IB63E96)」を参照してください。 FAサイト FAトップのダウンロー... 詳細表示

    • FAQ番号:37881
    • 公開日時:2020/06/10 12:06
  • モバイル検針について

    お客様のモバイル端末(タブレット、スマートフォン等)へ使用電力量(検針データ)を収集できる機能です。また、収集したデータはCSVファイルとして出力が可能です。 ※モバイル検針を行うには、電子式電力量計M2PMシリーズにモバイル用検針モジュール(M2PM-MM形)(別売)を後付する必要があります。 詳細は取扱説... 詳細表示

    • FAQ番号:19708
    • 公開日時:2017/10/26 17:07

111件中 71 - 80 件を表示