ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 指示電気計器 』 内のFAQ

73件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 8ページ 次へ
  • 電子式のメリット

    電子式指示計器は目盛が設定で変更できるため、CTまたはVT変更時にも計器の取替えは不要です。 電子式マルチ指示計器は、1台で電流,電圧,電力,力率など多くの要素を計測できるため、省配線,省スペース化が図れます。 さらに、アナログ出力付や通信機能品を使用することで、中央監視に最適です。 詳細表示

    • FAQ番号:12893
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
  • 取引用計器としての使用可否(電子式指示計器)

    計量法に定める電力量などの取引・証明の用途に使用することはできません。 料金取引をする場合は、指定製造事業者における基準適合検査、または日本電気計器検定所にて検定に合格した電力量計を使用する必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:44377
    • 公開日時:2024/03/13 15:33
  • 設定アプリケーション(形名:ME110G-RS)で設定可能な項目

    本体で設定可能な「設定メニュー1~8」の設定項目はすべて設定アプリケーションでも設定可能です。 なお、バーグラフに表示する表示要素や計測画面、表示相など表示部(LCD)の切換えについては設定アプリケーションから変更できません。本体操作により行ってください。 詳細表示

    • FAQ番号:44371
    • 公開日時:2024/03/14 15:06
  • 設定データ送受信器の使用可否(ME110Gシリーズ)

    設定ソフトウェアおよび設定データ送受信器はME110Gシリーズに使用できません。 スマートフォン(iPhone)の設定アプリケーション(形名:ME110G-RS)にて設定値の書き込み、読み出しが可能です。 設定アプリケーションの詳細については「三菱電子式マルチ指示計器(ME110G シリーズ)... 詳細表示

    • FAQ番号:40920
    • 公開日時:2023/10/31 16:41
  • 機械式指示計器の赤指針付カバーについて

    一部の機種を除いて、製作可能です。 製作できない機種は次のとおりです。 製作できない機種: メータリレー、最高最低指針付計器、接地検漏器、同期検定器、2要素指示計、縁形計器 詳細はカタログを参照してください。 カタログは次の場所からダウンロードできます。 FAトップ>ダウンロード>カタログ>電力管理機... 詳細表示

    • FAQ番号:19377
    • 公開日時:2016/07/05 19:20
  • 延長目盛の文字色について

    計測性能・外形寸法の違いはありません。 延長目盛数字は従来赤色でしたが、2013年10月生産分より黒色に変更しています。 詳細表示

    • FAQ番号:19266
    • 公開日時:2016/03/18 16:37
  • ME110SSシリーズのバックライトについて

    バックライトの消灯については、設定で変更可能です。”HOLD”設定にすると、連続点灯します。”AUTO”設定にすると、操作をやめて5分後には消灯します。再度操作を行うと点灯します。 詳細表示

    • FAQ番号:18021
    • 公開日時:2014/03/24 17:56
  • カバー帯電による指示異常について

    新品のカバーに交換して頂くか,市販の帯電防止剤をカバーに塗布してください。 詳細表示

    • FAQ番号:12936
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
  • 分流器の取付位置

    回路の+側、−側どちらに接続いただいても計測に影響はありません。 収納されている外装等の金属部位と同じ電位の側に接続いただくと、感電等の心配が低減できます。仮に回路の−側が外装箱と一緒に接地されているような場合は、分流器は−側に接続されることを推奨します。 詳細表示

    • FAQ番号:12933
    • 公開日時:2012/03/14 20:00
  • 取扱説明書について

    FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>電力管理用計器からダウンロードできます。 詳細表示

    • FAQ番号:12905
    • 公開日時:2012/03/14 20:00

73件中 51 - 60 件を表示