よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
高圧配電制御機器
『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
盤構造の都合に合わせて製作するために当社では、ヒューズホルダ用の絶縁バリヤを製作していません。 ヒューズカタログに記載の最小据付寸法図を参照に絶縁バリヤを製作ください。 詳細表示
- FAQ番号:13209
- 公開日時:2012/02/24 21:37
- カテゴリー: 限流ヒューズ
-
細密点検時に実施されることを推奨します。 詳細は取扱説明書,メンテナンスマニュアルを参照ください。取扱説明書,メンテナンスマニュアルは、ダウンロードサイトのマニュアルに掲載しておりますので、必要な資料をダウンロードしてください。 詳細表示
-
CL-LDはLBS用の電力ヒューズであり、VMCとの組み合わせ確認を行っていないので使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:16332
- 公開日時:2012/10/12 17:50
- カテゴリー: 真空電磁接触器
-
引出ユニットで発熱するのは、搭載機器(VT/EVT)のみです。計器用変圧器(VT)/接地形計器用変圧器(EVT)の発熱量は、電力管理用計器のFAQをご覧いただくか、お問合せ願います。 詳細表示
- FAQ番号:16337
- 公開日時:2012/10/12 17:56
- カテゴリー: 高圧盤用機器引出ユニット
-
VCB・VMCの外形図は、設計支援ツール・データ内の標準外形図・外形図形デ-タに掲載していますので必要な資料をダウンロ-ドしてください。 詳細表示
-
7.2kVの定格品を使用することは可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16351
- 公開日時:2012/10/16 19:44
- カテゴリー: 真空遮断器
-
倒立使用については不可につき、正立使用でお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:18355
- 公開日時:2014/11/21 15:17
- カテゴリー: DC-1B
-
ポンピング防止回路付のため、入指令継続時は、 閉路動作はできますが、その後入指令を解除するまで 再閉路動作はできません。 再閉路動作を行う場合は、一度入指令を解除し、 再度入指令を入力してください。 詳細表示
- FAQ番号:19201
- 公開日時:2015/11/12 18:23
- カテゴリー: 励突抑制開閉器(エネセーバ)
-
引外し方式が異なる場合、接続できません。 詳細表示
- FAQ番号:20632
- 公開日時:2018/08/07 10:57
- カテゴリー: 過電流継電器(MOC-A1形)
-
BZ形零相変流器はJEC規格に基づいた製品のためMDG-A1形またはMDG-A2形地絡方向継電器と接続できません。 MZT形零相変流器と組合せてご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:20637
- 公開日時:2018/08/07 10:58
- カテゴリー: 地絡方向継電器(MDG-A1,A2形)
525件中 91 - 100 件を表示