ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

525件中 181 - 190 件を表示

前へ 19 / 53ページ 次へ
  • 混触防止板の目的

    変圧器の高圧コイルと低圧コイルの間は絶縁物を介して絶縁していますが、万一、絶縁が破れると低圧側に高電圧が侵入することで低圧側の機器が破損したり、人体に危険が生じたりします。混触防止板は絶縁が破れても低圧側に高電圧が侵入しないよう保護するためにあります。 詳細表示

  • 消費電力

    損失率tanδ=0.025%以下を目標として製作しており、この関係から計算可能です (例)定格容量106kvarなら、106×1000×0.025×0.01=26.5(W) 詳細表示

    • FAQ番号:12973
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • 出力接点(機種CRV1-A01)

    復帰します。 詳細表示

  • 使用条件

    ご使用いただけません。 MELPRO-Sシリーズの継電器は、高圧系統にのみご使用いただけます。 詳細表示

    • FAQ番号:24019
    • 公開日時:2018/10/15 16:57
    • カテゴリー: 機種共通
  • 外形図・CADデ-タ

    VCB・VMCの外形図は、設計支援ツール・データ内の標準外形図・外形図形デ-タに掲載していますので必要な資料をダウンロ-ドしてください。 詳細表示

  • 組合せ変成器について

    不可です。専用の弊社MZT形のZCTと組合わせる必要があります。 詳細表示

  • 採油方法

    ケ−ス天面にある油口キャップを外せば採油可能ですが、この検査は破壊試験になってしまう ので注意して下さい(採油したコンデンサの再使用はできません) 詳細表示

    • FAQ番号:12972
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: KL-8
  • V0計測の表示条件

    検出しているV0が1.0%未満だと考えられます。 『V0計測』は以下の条件で表示されます。  ・入力が1.0%未満の時 :消灯  ・入力が1.0%~10%の時:0.1%ステップ  ・入力が10%~50%の時 :0.5%ステップ  ・入力が50%以上の時 :[O.F.]が表示 完全1相地絡電圧(3810... 詳細表示

    • FAQ番号:24716
    • 公開日時:2019/03/14 12:18
    • カテゴリー: 機種共通
  • CT2次側の接地

    CTを接続している2相の内、(CT2次側の)どちらの相を接地してもかまいません。 詳細表示

  • 制御電源(MVG-A1,A2形地絡過電圧継電器)

    使用できません。制御電源はAC110Vです。 詳細表示

525件中 181 - 190 件を表示