ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

526件中 291 - 300 件を表示

前へ 30 / 53ページ 次へ
  • 入・切指令を同時入力した時の電動操作について

    ・エネセーバが開路状態の場合   閉路動作し、ラッチがかからず即開路動作します。   入指令が継続時は、入指令を解除するまで再閉路動作はできません。   再閉路動作を行う場合は、一度入指令を解除し、再度入指令を  入力してください。 ・エネセーバが閉路状態の場合   開路動作後、閉路動作し、ラッチが... 詳細表示

  • 塩害地域の使用

    海岸から200m以内でご使用の場合は塩害対策が必要です。VCBおよびVMCは屋内用機器で製作しており、汚損の目安として0.01mg/cm2未満として製作されています。盤内に塩分が入らないようにエアーパージ等を対策するとともに、巡視点検や定期点検を頻繁に実施し、劣化状況を把握してご使用ください。劣化が著しい場合は更... 詳細表示

  • 真空遮断器(VCB)・真空電磁接触器(VMC)への接続

    カタログに結線図を記載していますので参照ください。 詳細表示

  • 生産中止機種の部品供給について

    生産中止機種品の部品供給は、三菱受配電機器セールスとサービスNo.36に記載しております。 生産中止情報を確認願います。 詳細表示

  • 不足電圧引外し装置(UV)のロック方法

    不足電圧引外し装置(UV)に取扱いシールが貼られていますので、確認ください。例えば、ロックしたい側の穴へ使用中のPネジを移し換えてねじ込む。 詳細表示

    • FAQ番号:15990
    • 公開日時:2012/07/30 12:55
    • カテゴリー: 真空遮断器
  • OCB更新マニュアル

    三菱6-FK形OCBの盤直タイプについては、ダウンロードサイトのマニュアルに更新マニュアルを掲載しておりますので、必要な資料をダウンロードしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:13101
    • 公開日時:2012/03/14 20:08
    • カテゴリー: 真空遮断器
  • 変圧器の日常点検について

    目安として下表のとおりです。これらは設備使用者または管理者が五感による点検で診断できるもので、これらの点検で異常が見つかったときは詳細点検で修理の要否を判定します。 詳細表示

  • 変圧器の保守点検について

    変圧器を正常な状態で運転し、性能を維持し、事故を未然に防ぐことを目的としています。 下図のように、保守点検には運転中に外観を点検して確認する「日常点検」と、日常点検を補うために運転を停止して詳細に調査する「定期的な保守点検」に分けられ、事故防止のためにはいずれの点検も必要です。 詳細表示

  • 油の時定数について

    変圧器に負荷をかけた場合、油の温度は徐々に上がっていきます。その上がる速さの程度を示すもので、最終油温上昇の約63%になるまでの時間を時定数と呼びます。配電用標準変圧器の時定数は2〜3時間です。 詳細表示

  • 端子箱の違いについて

    CC形は一次、二次共ケーブル接続に適したもので、CB型は一次側をケーブル、二次側をバスダクト接続に適した構造としたものです。 詳細表示

526件中 291 - 300 件を表示