よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > シンプルCPU通信機能未対応のFX5 CPUユニットの設定について
製品について
シンプルCPU通信機能未対応のFX5 CPUユニットの設定について
シンプルCPU通信機能に対応しているFX5 CPUユニットと、対応していないFX5 CPUユニットを接続する際の設定について教えてください。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > CPUユニット
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > ネットワーク・通信
回答
シンプルCPU通信機能に対応しているFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110以降)と対応していないFX5 CPUユニット(ファームウェアバージョン1.110未満)の2台を接続する際の設定は、下記の通りになります。
●FX5 CPUユニット (ファームウェアバージョン1.110以降)
・GX Works3の[Ethernetポート]-[応用設定]-[シンプルCPU通信設定]から、交信相手(IPアドレス)の機器種別を『SLMP対応機器(QnA互換3Eフレーム)』を設定します。
・シンプルCPU通信機能の設定を行います。
・GX Works3の[Ethernetポート]-[応用設定]-[シンプルCPU通信設定]から、交信相手(IPアドレス)の機器種別を『SLMP対応機器(QnA互換3Eフレーム)』を設定します。
・シンプルCPU通信機能の設定を行います。
●FX5 CPUユニット (ファームウェアバージョン1.110未満)
GX Works3の[Ethernetポート]-[基本設定]-[相手機器接続構成設定]から、SLMP接続機器を設定します。
GX Works3の[Ethernetポート]-[基本設定]-[相手機器接続構成設定]から、SLMP接続機器を設定します。
- 製品名
- FX5U,FX5UC,FX5UJ,FX5S
- 製品分類
- CPUユニット、ネットワーク・通信
- シリーズ
- MELSEC iQ-F シリーズ