ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ

292件中 181 - 190 件を表示

前へ 19 / 30ページ 次へ
  • サーボアンプが立上がらない

    別置きサーボアンプ(MR−J2−**B/MR−H−**B/MR−J−**B)の軸選択スイッチが正しく設定さ れているかを確認してください。 コントローラ側のシステム設定画面におけるd1からd8に対応してサーボアンプ側の軸選択 スイッチを設定する必要があります。 D*と軸選択スイッチの対応は以... 詳細表示

    • FAQ番号:11974
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • カム曲線作成ソフトによるポイントデータの取り込み

    EXCELなどで計算した結果を取り込むことはできません。 また、他のモーションコントローラでも取り込みはできません。 詳細表示

  • 位置追従制御の動作について

    サーボモータが停止中も、エンコーダの値は +/−1パルス程度変化します。 このため、実現在値はある程度変化します。(変化の度合いは、ギア比に よります。) 停止時にモータが微少な振動をしている場合は、サーボパラメータ(調整パラ メータ)のオプション機能2(微振動制御)を有効にします。このパラメータ ... 詳細表示

    • FAQ番号:12010
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • degree軸の位置決め

    インクリメンタル方式を使用して下さい。①315度から0度経由で45度への移動移動量が正の場合は時計回りとなります。(現在値の増加方向に移動)②45度から0度経由の315度への移動移動量が負の場合は反時計回りとなります。(現在値の減少方向に移動) (参考)(1)インクリメンタル方式による位置決め制御の場合、移動量... 詳細表示

    • FAQ番号:15941
    • 公開日時:2012/07/06 08:54
    • カテゴリー: QD75MH  ,  QD75M  ,  QD77MS  ,  LD77MH
  • 軽度エラー197AH

    軽度エラー197AH(原点復帰零点未通過)は、「近点ドグ式、カウント式、リミットスイッチ兼用式原点復帰の再移動時、またはデータセット式原点復帰の始動時に、“[St.1066]零点通過”がOFFになっている」というエラーです。 サーボモータを1回転させると、零点を通過します。 “[St.1066]零点通過”がO... 詳細表示

    • FAQ番号:39495
    • 公開日時:2012/10/29 07:55
    • カテゴリー: RnMTCPU
  • PCPU準備完了信号(SM500)

    PCPU準備完了信号(SM500)は、シーケンサレディフラグ(M2000)OFF→ON時に、固定パラメータ、サーボ パラメータ、リミットスイッチ出力データなどのチェックを行ない、異常がない場合にONします。 シーケンサレディフラグ(M2000)をONさせるには、MELSOFT MT Works2の[システ... 詳細表示

  • モータの回転方向

    サーボアンプのパラメータ “PA14 回転方向選択/移動方向選択” を変更してください。 詳細表示

  • サーボステータス

    サーボの状態は、以下のモニタデータで確認することができます。 ・“Md.108 サーボステータス1” ・“Md.119 サーボステータス2” ・“Md.125 サーボステータス3”(RD77MS, FX5-□SSC-S) ・“Md.126 サーボステータス4”(RD77MS) ・“Md.127 ... 詳細表示

    • FAQ番号:39564
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: RD77MS  ,  RD77GF  ,  FX5SSC-S
  • 位置決め始動

    位置決め始動をする方法には以下の2種類があります。 (1) “Cd.3 位置決め始動番号”に始動番号を設定し、位置決め始動信号をONします。 (2) 専用命令 「ZP.PSTRT1,ZP.PSTRT2,ZP.PSTRT3,ZP.PSTRT4」 を使用します。    <軸1を始動する場合のプログラム例>: ... 詳細表示

  • A171SHCPUNの置き換え機種

    本体OSがSV13またはSV22の場合、Q172DSCPUまたはQ170MSCPUです。 詳細は、下記の置き換え資料をご確認ください。 ・A17nSHCPUN/A173UHCPUシリーズからQシリーズへの置換えの手引き (L03079) SV13、SV22以外の本体OSの場合、営業窓口にお問合せ... 詳細表示

    • FAQ番号:44393
    • 公開日時:2024/04/08 17:27
    • カテゴリー: Aシリーズ

292件中 181 - 190 件を表示