ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 サーボシステムコントローラ 』 内のFAQ

319件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 32ページ 次へ
  • A171SENCに手動パルサと同期エンコーダを接続したい。

    問題なく使用できます。 A171SENCのPULSERコネクタに手動パルサを接続し、SY.ENCコネク タにMR−HENCを接続してください。 システム設定の手動パルサ・同期エンコーダ設定は、”2:同期エンコーダ(ABS) ”を選択してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11921
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • エラー956について

    エラー956(JOG速度制限値エラー)は、JOG運転時の最高速度に設定範囲外の値が設定されると発生します。 以下の対策を実施してください。 ・"[Pr.31]JOG速度制限値"を設定範囲内の値に変更してください。 設定範囲:1~1000000000[PLS/s]、1~2000000000[×10-2mm/... 詳細表示

    • FAQ番号:45225
    • 公開日時:2025/08/22 17:09
    • カテゴリー: QD77MS  ,  QD77GF
  • RD77MSでラダーは使用可能か?

    「RD77MS」のマニュアル上では、ラベルを使用したプログラミング例に変更していますが、従来どおり、FBやラベルを使用せず直接バッファメモリを操作し、動作することもできます。 詳細表示

    • FAQ番号:45411
    • 公開日時:2025/10/22 09:25
    • カテゴリー: RD77MS
  • シンプルモーションモードとPLCopenモーション制御FBモード

    シンプルモーションモードとPLCopenモーション制御FBモードの主な特徴は以下のとおりです。 (1)シンプルモーションモード シンプルモーションモードはシンプルモーションユニットの設計資産を継承して、CC-Link IE TSN経由でサーボアンプを駆動する動作モードです。 ・既存プロジェクトを活用でき、設... 詳細表示

    • FAQ番号:45425
    • 公開日時:2025/10/17 15:39
    • カテゴリー: RD78G
  • エラー1BA4Hについて

    エラー1BA4H(ソフトウェアストロークリミット下限)は、"[Pr.13]ソフトウェアストロークリミット下限値"が正しく設定されていない場合に発生します。 以下の対策を実施してください。 ・単位「degree」以外の場合、"[Pr.13]ソフトウェアストロークリミット下限値" < "[Pr.12]ソ... 詳細表示

    • FAQ番号:45431
    • 公開日時:2025/10/17 10:42
    • カテゴリー: RD78G  ,  FX5SSC-G
  • 現行品への置換えについて

    A373から現行のモーションコントローラのシリーズ(A171SH、A172SH、A173UH、A273UH)に 置換えるますと下記問題が発生します。 (1)サーボアンプ、サーボモータを変更する必要があります。 (2)システムで占有しているデバイスの変更が必要です。 (3)サーボプログラム起動命令、速度変更... 詳細表示

    • FAQ番号:11825
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • シーケンスソフトによる位置・速度変更方法

    モーションプログラムにおいて、数ポイントのPTPの位置・速度を変更させるには、 モーションプログラム内にて位置・速度データをシーケンサレジスタで指定する方法が あります。これをモーションプログラムでの【間接指定】といいます。 シーケンサ側とモーション側では、D(データ)レジスタおよびW(リンク)レジスタ ... 詳細表示

    • FAQ番号:11863
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • メカ機構の画面ハードコピーについて

    ハードコピー用のドライバS/Wが別途必要です。 例えばGRAPHICS.COMなどのドライバをCONFIG.SYS/AUTOE XEC.BATに組み込む必要があります。 詳細表示

    • FAQ番号:11928
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ
  • Windows版 GSV43のインストールについて

    1.Windows98の場合  Windows98の場合では、「メモリ容量不足」となっています。  これは、必要なメモリが確保できていないことから発生しております。  次のことを確認してください。  (1)コンベンショナルメモリの空き容量不足  DOSプロンプトにて「mem」コマンドを実行して確認し... 詳細表示

    • FAQ番号:11832
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: その他
  • Windows版モーションソフトウェアについて

    Windows版ソフトではA273UHCPU(8軸)をサポートしていません。 詳細表示

    • FAQ番号:11838
    • 公開日時:2012/03/21 10:39
    • カテゴリー: Aシリーズ

319件中 31 - 40 件を表示