ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

526件中 431 - 440 件を表示

前へ 44 / 53ページ 次へ
  • 既設品の指定付属品の流用

    VF-8/13クラスのVCBの場合 ・延長レールは互換性がありませんので現行品をご購入願います。 ・リフターはレール幅が異なる場合がありますが流用可能です。 ・コンデンサ引外し電源装置は、既設のものは仕様が異なっていたり、更新推奨時期となっていたりしますので、現行品に合うものをご購入願います。 詳細表示

    • FAQ番号:13099
    • 公開日時:2012/03/14 20:08
    • カテゴリー: 真空遮断器
  • 特性の種類について

    変圧器には次の特性があります。 無負荷電流、無負荷損、負荷損、効率、短絡インピーダンス、電圧変動率 詳細表示

  • 名板の内容

    名板には変圧器の運転に必要な事柄を記入しています。 一般には変圧器の名称、屋内用の表示(屋外用は省略)、適用規格、定格容量、相数、定格周波数、定格電圧、タップ電圧、定格電流、短絡インピーダンス、油量(油入変圧器の場合)、総質量、製造業者名、製造番号、製造年を記入しています。また結線図、負荷分担曲線が記入されること... 詳細表示

  • オプションを後から取り付けたい

    オプションを取り付ける時は、必ずMP11Aを停電した状態で 取り付てください。 MP11Aの電源が入っている状態でオプションを取り付けると、 部品が故障し正常に動作しなくなる恐れがあります。 詳細表示

  • 絶縁バリヤ(XL-B**3)のGシリーズLBSへの取り付けについて

    2020年7月以前に製造されたGシリーズLBSに対し、絶縁バリヤ(XL-B013又はXL-B033)は取り付け可能です。 詳細表示

  • 計測の画面が表示されない

    計測機能使用選択の設定を確認してください。 この設定がOFFの場合、計測モードは表示されません。 計測モードを表示するには、この設定をONに変更してください。 詳細表示

  • 継電器の選定

    売電の有無で機種を選定して下さい。  ・売電なしの場合:地絡過電圧(OVG)と逆電力(RP)の保護要素を備えているCRV1-A01S1を選定  ・売電ありの場合:地絡過電圧(OVG)の保護要素のみ備えているCVG1-A02S1を選定 詳細表示

    • FAQ番号:24715
    • 公開日時:2019/04/19 08:49
    • カテゴリー: 機種共通
  • 項目データ表示LED(地絡過電圧要素)

    「選択スイッチ」で『強制動作(地絡過電圧要素)』を選択している場合、 「項目データ表示LED」には[EL1]と表示されます。 継電器の故障やエラー表示ではありません。 詳細表示

    • FAQ番号:24712
    • 公開日時:2019/02/28 20:12
    • カテゴリー: 機種共通
  • 出力接点③(機種CVG1-A02,A01)

    制御電源が確立していることをご確認下さい。 制御電源が確立していなければ、「復帰ボタン」を押しても接点は復帰しません。 また、制御電源が確立していても、事故が継続中であれば、「復帰ボタン」を押しても接点は復帰しません。 詳細表示

  • バックアップ電源③

    MELPRO-Sシリーズの継電器を1台のみ接続できます。 詳細表示

    • FAQ番号:24478
    • 公開日時:2018/11/26 18:51
    • カテゴリー: 機種共通

526件中 431 - 440 件を表示