よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
保護継電器
『 保護継電器 』 内のFAQ
-
1台のMP11Aに対して1本使用します。 詳細表示
- FAQ番号:38016
- 公開日時:2021/02/03 11:17
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
MP11で使用していたケーブル(K-CN2、K-CN3)を流用する場合に、変換ケーブル(M-TR1)を使用します。 K-CN2およびK-CN3を取り外し、MP11Aのケーブル(M-CN2,M-CN3)に張り替える場合、M-TR1は不要です。 既設がMP11Aの場合、コネクタ形状は同じのため、M... 詳細表示
- FAQ番号:44282
- 公開日時:2021/06/15 12:07
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
整定値の20倍以上流れた場合は、整定値の20倍で動作する動作時間と同じ時間となります。 詳細表示
- FAQ番号:13110
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: MELPRO-Aシリーズ , 過電流継電器(MOC-A1形)
-
「動作時間(s)」で整定した時間以上、テストボタンを長押しすることで継電器が動作します。 ただし、「零相電圧V0(%)」の整定を『LOCK』のポジションに合わせている場合は動作しません。 詳細表示
- FAQ番号:23766
- 公開日時:2018/09/26 11:50
- カテゴリー: 地絡方向継電器(MDG-A1,A2形)
-
「動作時間(s)」で整定した時間以上、テストボタンを長押しすることで継電器が動作します。 ただし、「動作電圧(V)」の整定を『LOCK』のポジションに合わせている場合は動作しません。 詳細表示
- FAQ番号:23770
- 公開日時:2018/09/26 11:51
- カテゴリー: 過電圧継電器(MOV-A1形)
-
まず、「(表示)復帰ボタン」を押して下さい。 事故が除去されていれば、継電器正面の「(表示)復帰ボタン」を押すと消灯します。 消灯しない場合は事故が継続している可能性があります。 事故が除去されているかどうかご確認下さい。 詳細表示
- FAQ番号:24473
- 公開日時:2019/02/28 20:12
- カテゴリー: 機種共通
-
MGR-A1形地絡継電器は、周辺機器を含めた装置として動作保証しております。 そのため、周辺機器(ZCT)も弊社指定の製品(MZT形零相変流器)へ更新する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:23411
- 公開日時:2018/09/19 15:28
- カテゴリー: 地絡継電器(MGR-A1形)
-
高圧配電制御機器 保護継電器のマニュアルをダウンロードするページにて 生産中止機種、MP11を選択してください。 MP11の取扱説明書がダウンロードできます。 詳細表示
- FAQ番号:38241
- 公開日時:2021/06/15 12:07
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
MP11A、MELPRO-Dと組み合わせて使用できるのは、B-T1のみです。 KFシリーズと組み合わせて使用することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:13182
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: バックアップ電源
-
プログラミングマニュアル CC-Link編を参照ください。高圧配電制御機器保護継電器(MP11A)のページよりダウンロードしてください。 お手数ですが、Qシリーズの場合、添付のQシリーズメモリ割り付け表を参照に、バッファメモリの変更をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:18101
- 公開日時:2014/04/16 19:25
- 更新日時:2017/10/13 14:26
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
212件中 151 - 160 件を表示