ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ

525件中 151 - 160 件を表示

前へ 16 / 53ページ 次へ
  • 避雷器へのアース線の取付

    専用のアース端子を固定枠に設けていますので、その端子へ接続願います。 詳細表示

  • VCBの適用電圧

    7.2kVの定格品を使用することは可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16351
    • 公開日時:2012/10/16 19:44
    • カテゴリー: 真空遮断器
  • VZ1の可逆の適用

    3.3kVの可逆の回路にVZ1-Dは適用できません。また、停止後に逆転動作を行っても適用不可です。3.3kVの可逆の回路には、VZ2-D又はVZ2-Eをご使用願います。 詳細表示

  • 入指令を継続時の電動操作について

    ポンピング防止回路付のため、入指令継続時は、 閉路動作はできますが、その後入指令を解除するまで 再閉路動作はできません。 再閉路動作を行う場合は、一度入指令を解除し、 再度入指令を入力してください。 詳細表示

  • MOC-A1形過電流継電器と接続するCT

    定格5AのCTと接続して下さい。 MOC-A1形過電流継電器と組合せを推奨しているCTについては、 MELPRO-Aシリーズのカタログ(目次:過電流継電器と遮断器・変流器の組合せ)に 記載しております。 詳細表示

  • 継電器の使用方法

    使用できません。別途、地絡継電器をご用意下さい。 詳細表示

  • 動作表示LED

    まず、「(表示)復帰ボタン」を押して下さい。 事故が除去されていれば、継電器正面の「(表示)復帰ボタン」を押すと消灯します。 消灯しない場合は事故が継続している可能性があります。 事故が除去されているかどうかご確認下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:24473
    • 公開日時:2019/02/28 20:12
    • カテゴリー: 機種共通
  • バックアップ電源②

    CPS2形AC/DC変換器(バックアップ電源)は、MELPRO-Sシリーズの専用機器です。 他の機器との接続による動作は、保証しておりません。 詳細表示

    • FAQ番号:24477
    • 公開日時:2018/11/22 08:10
    • カテゴリー: 機種共通
  • V0計測の表示条件

    検出しているV0が1.0%未満だと考えられます。 『V0計測』は以下の条件で表示されます。  ・入力が1.0%未満の時 :消灯  ・入力が1.0%~10%の時:0.1%ステップ  ・入力が10%~50%の時 :0.5%ステップ  ・入力が50%以上の時 :[O.F.]が表示 完全1相地絡電圧(3810... 詳細表示

    • FAQ番号:24716
    • 公開日時:2019/03/14 12:18
    • カテゴリー: 機種共通
  • ロック解除時間

    系統連系時の電力動揺時間を考慮し選択してください。 なお、リレーロックD/I機能を利用(DI端子へ電圧を印加)していなければ、何秒に整定していただいても保護機能に影響はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:24719
    • 公開日時:2019/02/28 20:13
    • カテゴリー: 機種共通

525件中 151 - 160 件を表示