よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
高圧配電制御機器
『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
ご使用いただけます。 ただし、MPD-3形零相電圧検出器から直接接続できる継電器の上限は5台となります。 詳細表示
- FAQ番号:24466
- 公開日時:2018/11/22 08:12
- カテゴリー: 機種共通
-
制御電源が確立していることをご確認下さい。 制御電源が確立していなければ、「復帰ボタン」を押しても接点は復帰しません。 また、制御電源が確立していても、事故が継続中であれば、「復帰ボタン」を押しても接点は復帰しません。 詳細表示
- FAQ番号:24488
- 公開日時:2018/11/22 10:50
- カテゴリー: 地絡過電圧継電器(CVG1-A02,A01)
-
「選択スイッチ」で『強制動作(逆電力要素)』を選択している場合、 「項目データ表示LED」には[EL2]と表示されます。 継電器の故障やエラー表示ではありません。 詳細表示
- FAQ番号:24713
- 公開日時:2019/02/28 20:12
- カテゴリー: 地絡過電圧・逆電力継電器(CRV1-A01)
-
バックライトは常に点灯しており、消灯させることはできません。 詳細表示
- FAQ番号:38019
- 公開日時:2021/02/03 11:23
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
接点が溶着している恐れがあります。接点が溶着している場合、 復旧させることはできませんのでMP11Aの交換が必要です。 代理店または弊社の営業担当までご連絡ください。 MP11Aの接点動作により遮断器が投入/開放動作した際に、遮断器の 制御電流が流れている状態でMP11Aの接点が閉... 詳細表示
- FAQ番号:38640
- 公開日時:2022/03/04 00:00
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
オプションを取り付ける時は、必ずMP11Aを停電した状態で 取り付てください。 MP11Aの電源が入っている状態でオプションを取り付けると、 部品が故障し正常に動作しなくなる恐れがあります。 詳細表示
- FAQ番号:38745
- 公開日時:2022/03/25 00:00
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
経験的に高調波の流入が最も有力です。需要家構内にこれといった高調波の発生源がない場合 は、電源からの高調波回り込みが考えられます 詳細表示
- FAQ番号:12985
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: KR-3
-
使用可能ですが、定格容量が440Vで使用した場合と比べ(420/440)^2=0.91倍 とやや小さく なります 詳細表示
- FAQ番号:12992
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: KK-1
-
封入されているガスの種類が異なります。前者はSF6ガス(六フッ化イオウ)、後者はN2ガス (窒素)です 詳細表示
- FAQ番号:13001
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: GL-FB
-
サ−ジ吸収用コンデンサは標準の進相コンデンサと比べ、設計的に余裕があるので一般的には 保護の必要はありません。但しお客様判断の上でPFを使用される場合はこの限りではありません。 詳細表示
- FAQ番号:13004
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: KS-2
526件中 81 - 90 件を表示