ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ 』 内のFAQ

39件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 4ページ 次へ
  • Qラージベースの増設ベースユニットについて

    電源ユニット不要の増設ベースユニットは、すべて基本ベースユニットの電源ユニットから供給します。増設ケーブルによる電圧降下があり、増設ケーブル長・増設段数・ユニット消費電流などで規定電圧を供給できないことがあります。このため、標準タイプ増設ベースユニットを含め、電源不要増設ベースは5スロット分までの品揃えとなります。 詳細表示

    • FAQ番号:16926
    • 公開日時:2013/01/17 09:04
  • Qラージベースに装着不可のユニットについて

    Qラージベースユニットには、下記ユニットが装着できません。 (1)2スロットタイプのユニット (2)Qラージブランクカバーが装着できないユニット   ・本体寸法の高さが98mmを超えるユニット   ・ユニット上部に金具が付いているユニット   ・Q7BAT-SETを装着したユニット    例)... 詳細表示

    • FAQ番号:16935
    • 公開日時:2013/01/17 09:24
    • 更新日時:2021/06/28 11:27
  • AnS/QnAS(小形)シリーズユニット故障時の代替品について

    AnS/QnAS(小形)シリーズのユニット故障時に、代替品としてQシリーズユニットを使用するための AnS-Qユニット変換アダプタ(A1SADP-Q SET1/SET2)があります。 AnS-Qユニット変換アダプタをAnS/QnAS(小形)シリーズのユニットが故障したスロットに装着することで、 代替品として... 詳細表示

    • FAQ番号:18659
    • 公開日時:2016/05/30 09:30
  • QnUDVCPUでAnSサイズ版Qラージベース使用について

    AnSサイズ版Qラージベースユニットは、ユニバーサルモデル高速タイプQCPUで使用が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:17150
    • 公開日時:2013/03/04 14:40
  • Qラージベース対応のCPUについて

    使用できるCPUタイプは下記CPUです。 ・ハイパフォーマンスモデルQCPU ・ユニバーサルモデルQCPU (ユニバーサルモデル高速タイプQCPUを含む)  ただし、Q00UJCPUは使用できません。 ・MELSECNET/HリモートI/O局ベーシックモデルQCPU、プロセスCPU、二重化CPU、マルチCPU構成... 詳細表示

    • FAQ番号:16923
    • 公開日時:2013/01/17 08:58
  • QnUDVCPUでQA6ADP使用について

    QA6ADP形QA変換アダプタユニットとA大形増設ベースは、ユニバーサルモデル高速タイプQCPUで使用が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:17153
    • 公開日時:2013/03/04 14:41
  • A0J2(H)シリーズからQシリーズへ置換えに、A0J2リニューアルツールを使用しない場合について

    A0J2リニューアルツールを使用しない場合は、既設外部配線の変更などが必要となります。置換え時の留意点は下記となります。 (1) Qシリーズ端子台タイプ入出力ユニットの対応電線サイズが細いため、既設電線サイズが太い場合は 既設電線を流用できないことがあります。 (2) Qシリーズ端子台タイプ入出力ユニットは16点... 詳細表示

    • FAQ番号:18652
    • 公開日時:2015/05/11 10:12
  • A0J2リニューアルツール活用時のシーケンサ側ユニットの選定について

    A0J2(H)リニューアルツールは、入出力信号の変換機能があります。入力は、外部入力(AC入力)をDC24V信号に変換して出力し、シーケンサ側DC入力ユニットへ入力します。出力は、シーケンサ側DC24Vトランジスタ出力を、リレー/トライアック出力へ変換して外部出力します。そのため、A0J2リニューアルツールの入出... 詳細表示

    • FAQ番号:18654
    • 公開日時:2015/05/11 10:15
  • Qラージベースのオプション部品について

    既設A(大形)ベースユニットと同一寸法の取付け板相当と、Qラージ入出力ユニット固定用台が一体になっています。Qラージベースユニットを手配時、ブランクカバー(QG69L)以外のオプション品は不要です。 詳細表示

    • FAQ番号:16925
    • 公開日時:2013/01/17 09:04
  • AnS/QnAS(小形)シリーズからLシリーズへ置換え時のブランクユニット(A1SG60)の置換えについて

    Lシリーズはベースレスで、DINレール上でユニットを連結する構造となっています。 そのため、AnS/QnAS(小形)シリーズのように空きスロットは存在せず、ブランクカバーの置換えは不要です。 ただし、AnS/QnAS(小形)シリーズで空きスロットを「空き32点」に設定している場合、 ユニットのXYアドレスが... 詳細表示

    • FAQ番号:18661
    • 公開日時:2016/05/30 09:28

39件中 21 - 30 件を表示