ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MR-J5 』 内のFAQ

87件中 1 - 10 件を表示

前へ 1 / 9ページ 次へ
  • 外付けダイナミックブレーキ DBU-11Kの端子カバー

    DBU-11K の端子を保護するカバーは付属していません。 必要な場合は、お客様にて該当端子部を保護する処置を実施してください。 詳細表示

    • FAQ番号:45384
    • 公開日時:2025/10/09 17:45
  • サーボアンプの入力信号へのトランジスタ出力の使用について

    入力できます。 デジタル入力インタフェースDI-1は、 シンク入力の場合、フォトカプラのカソード側が入力端子になっている入力回路です。シンク (オープンコレクタ) タイプのトランジスタ出力、リレースイッチなどから信号を与えてください。 ソース入力の場合、フォトカプラのアノード側が入力端子になっている入力回路... 詳細表示

    • FAQ番号:45383
    • 公開日時:2025/10/09 17:45
  • 瞬停タフドライブについて

    瞬停タフドライブを使用して瞬停が発生した場合、同期制御は継続しますが、指令に対する追従性が低下する場合があります。 瞬停タフドライブは、運転中に瞬時停電が発生した場合でも[AL. 010 不足電圧] の発生を回避させる機能です。装置を止めることなく継続して運転させることが可能です。 瞬時停電が発生した場合、瞬... 詳細表示

    • FAQ番号:45388
    • 公開日時:2025/10/09 17:46
  • コネクタへの配線

    中継端子台 (オプション) を使わずに、コネクタにはんだ付けすることで配線可能です。 MR-J5-Aの場合CN3 MR-J4-Aの場合CN1 詳細表示

    • FAQ番号:17607
    • 公開日時:2013/07/25 19:40
    • 更新日時:2025/01/31 10:29
  • SSCNETⅢケーブルについて

    各ケーブルにより異なります。 SSCNETⅢ/H対応のサーボアンプマニュアルをご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:17609
    • 公開日時:2013/07/25 19:40
    • 更新日時:2025/01/31 10:41
  • SSCNETⅢケーブルの種類について

    盤内用と盤外用では、被覆の厚さが異なります。また、用意しているケーブル長が異なります。 詳細表示

    • FAQ番号:17610
    • 公開日時:2013/07/25 19:38
    • 更新日時:2025/01/31 10:44
  • サーボパラメータの各軸と共通の違いについて

    多軸サーボアンプの場合、各軸で共通設定のパラメータは "共通" を、各軸で独立したパラメータのときは "各軸" を示しています。 "共通" の場合、最後に設定した値が多軸サーボアンプの全軸に反映されます。 詳細表示

    • FAQ番号:45390
    • 公開日時:2025/10/09 17:47
  • 強制停止信号の配線は必須か

    安全にご使用いただくために、配線することを推奨いたします。配線しないで使用される場合、Pr. PA04.2_サーボ強制停止選択を1(無効)に設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:17699
    • 公開日時:2013/10/03 17:00
    • 更新日時:2025/01/31 11:54
  • 電源投入の順序について

    制御回路電源 (L11/L21) 、主回路電源(L1/L2/L3)および入出力インタフェース用電源(DC24V)の電源投入順序に制約はありませんが、主回路電源遮断回路の動作を考慮した場合、主回路電源投入より先に制御回路電源と入出力インタフェース用電源を投入しておくことを推奨します。 詳細はサーボアンプマニュアル... 詳細表示

    • FAQ番号:45380
    • 公開日時:2025/10/09 16:59
  • 電源遮断時のSSCNET III/H

    主回路電源だけ切れた場合、通信は切れません。サーボアンプの制御回路電源が切れた場合、それ以降に接続されているサーボアンプの通信は停止し、上位コントローラの制御電源がオンのままの場合は上位コントローラで通信異常アラームを検出します。再度サーボアンプの制御電源を投入すると、上位コントローラからの初期通信待ち状態となり... 詳細表示

    • FAQ番号:17671
    • 公開日時:2013/09/04 08:08
    • 更新日時:2025/01/31 11:48

87件中 1 - 10 件を表示