よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
1.機種(容量)は、30kW〜55kWです. カタログ(MR−Hシリーズ)がございますので、お近くの支社・代理店へご用命 下さい. 2.AC400V機種は、AC200Vに比べ、 ・エンコーダ仕様は同一です.(30kW以上の機種では、ブレーキ付は対応して おりません) ・冷却... 詳細表示
- FAQ番号:10372
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
MFとKFモータではサイズは同じですが、同一の負荷を加えたときの実効負荷率が異なります。よって、加速減速などが追従でき、整定特性や電源容量などが問題ないようであれば可能です。 詳細表示
- FAQ番号:10425
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO , HC , MR-J2 , MR-J2S
-
そのままご使用いただけます。 詳細表示
- FAQ番号:10443
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO , MR-J2 , MR-J2S
-
MR Configurator2は、MR-J3シリーズサーボアンプ、MR-J4シリーズサーボアンプまたはMR-JNシリーズサーボアンプとパソコンをUSBで接続し、パラメータ設定、波形取得調整、速度や電流など各種モニタ値表示、アラーム発生状況・アラーム履歴の表示などが行えます。また、マシンアナライザなどを使用する場... 詳細表示
- FAQ番号:10463
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
MELSEC-Qシリーズ、Lシリーズ、Fシリーズの入出力端子であれば、直接の配線が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:10485
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
アナログ速度指令のオフセットを調整するパラメータがあります。このパラメータを調整し、0Vのときに停止するようにしてください。 MR-J5-A/MR-J4-A:Pr. PC37 MR-J3-A:パラメータNo.PC37 MR-J2S-A/MR-J2-A:パラメータNo.29 MR-H-A:パラメータNo.47 詳細表示
-
できません。 モーションコントローラを介してモニタする場合は、モーションコントローラの先につながるサーボアンプ全てがモニタの対象になりますが、サーボアンプに直接接続した場合は、そのサーボアンプ単体のみがモニタの対象になります。 詳細表示
- FAQ番号:10517
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO , MR-J3 , MR-J3W , MR-J3-BS
-
同時にオフする場合はアラーム発生時にアラーム番号が確認できないなど、安全面で問題がある場合があります。 技術資料集に記載のとおり、アラームなどが発生した場合には、主回路電源のみ切断することを推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:10558
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
アラームにはならず、ALM出力もオンしたままです。 ただし「主回路オフ警告」(ALE9)の表示はでます。 また主回路RSTを入れないままサーボオン(SON)すると 不足電圧アラーム(AL10)となり、ALM出力はオフします。 詳細表示
- FAQ番号:10570
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
-
回生抵抗は、普通の抵抗と同様に極性はありません。 +/−をどちらの端子に接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:10588
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
755件中 331 - 340 件を表示