よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 ACサーボ MELSERVO 』 内のFAQ
-
出力電流を知る方法としてアナログモニタ出力を使用して下さい。 CTを用いて実際に測定する際は、測定する目的に応じて規格を選定していただければ 特に問題はないと思います。 詳細表示
- FAQ番号:10901
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
サーボアンプの電子ギヤ比のCMX、CDVのフルスペルは CMX:Constant MultipleX CDV:Constant DiVision Constant・・・・定数 MultipleX・・・剰算 DiVision・・・・除算 です。 詳細表示
- FAQ番号:10883
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
これら無限長送りの用途には、絶対値検出システムを使用することはできません。 絶対位置検出システムは有限長の位置を管理する用途にのみ適用できます。 詳細表示
- FAQ番号:10803
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO , 共通 , MR-H
-
EMC指令に対応させる為のフィルターについて専用でありますか?
あります。 ROXBURGH製 (型名) : (対応アンプ容量) SF1252 : 100W−1KW SF1253 : 2KW−3.5KW SF1254 : 5KW SF1255 : 7KW SF1390 : 11KW SF1391 : 15KW SF13... 詳細表示
- FAQ番号:10750
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: ACサーボ MELSERVO
-
絶対位置保持用バッテリの交換は、必ず、電源OFF後、10分以上経過し、チャージランプ が消灯したのち、テスタなどで電圧を確認してから行ってください。感電の原因になり ます。 尚、サーボアンプの内部回路は静電破壊をおこす恐れがありますので、以下のことを必 ずお守りください。 1.人体及び作業台を接地す... 詳細表示
- FAQ番号:10736
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 共通
-
絶対位置検出システムが 構築できない場合は どんな条件のときですか?
◆絶対位置検出システムの制約事項について 次の条件による絶対位置検出システムの構築はできません。また テスト運転を 実行する場合は パラメータでインクリメントを選択してください。 (1)速度制御、トルク制御運転の場合。 (2)制御切換モード(位置/速度、位置/トルク)の場合... 詳細表示
- FAQ番号:10734
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
オープンコレクタ方式・・・200kpps 差動ラインドライバ方式・・400kpps これ以上の速度でモータを回転させたい場合は、電子ギアのパラメータ(Pr.03, 04)にて対応下さい。 詳細表示
- FAQ番号:10703
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: 汎用インタフェースアンプ
-
バッテリはオプションとなっております。 以下の製品を購入して使用いただきますようお願いいたします。 MR-J4:MR-BAT6V1SETMR-J3:MR-J3BATMR-J2S,MR-J2,MR-H:MR-BAT 詳細表示
-
現在あるサーボシステムコントローラ(A171、A172、A273、AD75M)では サーボアンプ内部のトルク制限値は、使用しておらずに コントローラからのトルク制限指令値を有効として使用しています。 パラメータNo.10,11は予備機能として存在しているもので、 変更しても実際には有効になりません。 詳細表示
- FAQ番号:10674
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-H
-
パラメータNO.15で誤差過大アラーム出力範囲を設定できます。 設定範囲:1〜999(Kパルス) 詳細表示
- FAQ番号:10638
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- カテゴリー: MR-C
750件中 441 - 450 件を表示