よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 HC 』 内のFAQ
-
減速機付きサーボモータの減速機のみの販売はしていません。市販の減速機を外付けで使っていただくことは可能です。 また、サーボモータ用減速機 GRシリーズ減速機は減速機単体で販売しています。 HK-KT、HG-KRシリーズサーボモータに組付け可能です。 製品情報 > 駆動機器 > サーボモータ用減速機 詳細表示
- FAQ番号:10389
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/09 16:44
-
ブレーキ静摩擦トルクは各サーボモータで異なります。サーボモータマニュアルを参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:10338
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/08 16:02
-
当社ACサーボモータはクリーンレベルを規定しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:10429
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/10 15:24
-
カタログの”G1"の項目に記載されている値であれば、(モータ+減速機)のモータ軸換算値 になっているはずです。一応記載しておきます。 減速機型名 慣性モーメントJ[×10(−4)kgm(2)] HC−PQ23G1 K9005 0.249 K9012 0.293... 詳細表示
- FAQ番号:10321
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
サーボモータ出力軸と同一方向です。 詳細表示
- FAQ番号:10289
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
外付け減速機を付けることは問題ありません。サーボモータ選定の際は、使用する外付け減速機の慣性モーメントやギア比などを考慮してください。 詳細表示
- FAQ番号:10386
- 公開日時:2012/02/23 22:38
- 更新日時:2025/01/10 11:34
-
ケーブル仕様では、ケーブル直径をDとすると曲げ半径Rは、R>4×Dとなっています。 詳細表示
- FAQ番号:10361
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
オイルシールは寿命部品であるため、保護等級の規定はしておりません。 詳細表示
- FAQ番号:17771
- 公開日時:2014/01/07 13:27
- 更新日時:2025/01/15 09:10
-
正転指令において軸方向から見てCCW方向に回転します。 カタログおよび技術資料集のギア付きモータ外形図を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:10380
- 公開日時:2012/02/23 22:38
-
特殊仕様によるご対応となります。詳細は、代理店または弊社へお問合せください。※ただし、機種によってはご対応できない場合がございます。 詳細表示
- FAQ番号:10334
- 公開日時:2012/02/23 22:38
77件中 41 - 50 件を表示