ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 MR-J3 』 内のFAQ

112件中 101 - 110 件を表示

前へ 11 / 12ページ 次へ
  • アナログトルク制限の配線について

    はい、配線しなくても結構です。アナログトルク制限の入力(TLA)を使って運転中にトルク制限の値を変える必要がないのであれば、配線の必要はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:10500
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 内部速度制御で運転中に回転数を変更

    内部速度指令のパラメータは、書きこみと同時に有効になります。パラメータを書き換えるとすぐに新しい指令速度が有効になり、加減速時定数のパラメータ設定値にしたがって加速または減速します。 詳細表示

    • FAQ番号:10481
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • ロータリスイッチと軸番号の関係は?

    ロータリスイッチが"0"のときが第1軸、"1"のときが第2軸の順番です。"A"のときが第11軸で"F"のときが第16軸になります。 詳細表示

    • FAQ番号:10480
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • 電源遮断時のSSCNET III

    主回路電源だけ切れた場合、通信は切れません。サーボアンプの制御回路電源が切れた場合、それ以降に接続されているサーボアンプの通信は停止し、上位コントローラの制御電源がオンのままの場合は上位コントローラで通信異常アラームを検出します。再度サーボアンプの制御電源を投入すると、上位コントローラからの初期通信待ち状態となります。 詳細表示

    • FAQ番号:10461
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • SSCNET3ケーブルの種類について

    盤内用と盤外用では、皮膜の厚さが異なります。また、用意しているケーブル長が異なります。 詳細表示

    • FAQ番号:10449
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • モニタ用ケーブル

    MR-J3-Aのアナログモニタに使用するオプションケーブルの形名はMR-J3CN6CBL1Mです。 詳細表示

    • FAQ番号:10980
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • MR-J3-200□Nについて

    主に制御回路電源コネクタの位置と形状が異なります。 詳細につきましては、セールスとサービス10-11および10-17をご確認ください。 詳細表示

    • FAQ番号:10561
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • リニアスケールのシリアル化について

    差動出力をそのまま入力することが可能なため、変換ユニットは必要ありません。 (注)対応する差動出力のパルス仕様は技術資料集を参照してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10523
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • アナログモニタ出力の零点について

    パラメータNo.PC39とPC40(アナログモニタオフセット)で調整してください。 詳細表示

    • FAQ番号:10522
    • 公開日時:2012/02/23 22:38
  • J3T対応のコントローラについて

    MR-J3-TはCC-Linkバージョン1.10で動作します。それに対応したマスタユニットなら動作可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:10470
    • 公開日時:2012/02/23 22:38

112件中 101 - 110 件を表示