よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > アナログ/デジタル変換ユニットで処理時間を算出するときの注意点
製品について
アナログ/デジタル変換ユニットで処理時間を算出するときの注意点
A68ADのA/D変換方式でサンプリング処理と,回数による平均処理または時間
による平均処理を組み合わせた場合,A68ADの処理時間はどのようになりますか
。
による平均処理を組み合わせた場合,A68ADの処理時間はどのようになりますか
。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ
回答
A68ADの処理時間は,各変換処理を単独に設定した場合と同じように算出により求
められます。
各A/D変換方式の算出式は,下記のとおりです。
(1)サンプリング処理
(処理時間)=(使用チャンネル数)×2.5ms/チャンネル[ms]
(2)回数による平均処理
(処理時間)=(設定回数)×(使用チャンネル数)×2.5ms/チャンネル
[ms]
(3)時間による平均処理
(処理時間)=(設定時間) [ms]
※“(使用チャンネル数)”は,各変換処理で使用したチャンネル数の合計です。
《備考》
例 サンプリング処理設定したチャンネル数:4チャンネル
回数による平均処理設定したチャンネル数:2チャンネル,平均回数=20回と設
定したA68ADの各処理の処理時間は,下記のように算出されます。
(1)サンプリング処理
6×2.5=15[ms]
(2)回数による平均処理
20×6×2.5=300[ms]
められます。
各A/D変換方式の算出式は,下記のとおりです。
(1)サンプリング処理
(処理時間)=(使用チャンネル数)×2.5ms/チャンネル[ms]
(2)回数による平均処理
(処理時間)=(設定回数)×(使用チャンネル数)×2.5ms/チャンネル
[ms]
(3)時間による平均処理
(処理時間)=(設定時間) [ms]
※“(使用チャンネル数)”は,各変換処理で使用したチャンネル数の合計です。
《備考》
例 サンプリング処理設定したチャンネル数:4チャンネル
回数による平均処理設定したチャンネル数:2チャンネル,平均回数=20回と設
定したA68ADの各処理の処理時間は,下記のように算出されます。
(1)サンプリング処理
6×2.5=15[ms]
(2)回数による平均処理
20×6×2.5=300[ms]
- 製品名
- MELSEC-AnS/QnASシリーズ
- シリーズ
- A/D変換ユニット