よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 周辺機器でRUN中にタイマの設定値を変更した場合の処理について
製品について
周辺機器でRUN中にタイマの設定値を変更した場合の処理について
シーケンサCPUのRUN中にタイマの設定値を変更した場合,タイマはどのような
状態になりますか?
状態になりますか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnN
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnA
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnU
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnS
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A2US
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A2C
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A0J2
回答
タイマの状態(タイムアップ前/タイムアップ後)により,タイマの状態は異なります。
1.タイムアップ前の設定値変更
(1)タイマの設定値を現在値より大きくした場合は,新しい設定値が有効となります
。
(2)タイマの設定値を現在値より小さくした場合は,書込み完了後のEND処理で
タイムアップします。
2.タイムアップ後の設定値変更
(1)変更後の設定値が現在値より大きくなってもタイムアップしているタイマの接点
状態は変化しません。
また変更後の設定値が現在値より小さくなってもタイムアップしているタイマの接
点状態は変化しません。
(2)タイマの現在値の更新も行いません。
(3)タイマの入力条件をOFFし,再度タイマの入力条件をONすると,変更した設
定値
が有効になります。
タイマの設定値を変更した場合の動作は下表を参照ください。
図1
1.タイムアップ前の設定値変更
(1)タイマの設定値を現在値より大きくした場合は,新しい設定値が有効となります
。
(2)タイマの設定値を現在値より小さくした場合は,書込み完了後のEND処理で
タイムアップします。
2.タイムアップ後の設定値変更
(1)変更後の設定値が現在値より大きくなってもタイムアップしているタイマの接点
状態は変化しません。
また変更後の設定値が現在値より小さくなってもタイムアップしているタイマの接
点状態は変化しません。
(2)タイマの現在値の更新も行いません。
(3)タイマの入力条件をOFFし,再度タイマの入力条件をONすると,変更した設
定値
が有効になります。
タイマの設定値を変更した場合の動作は下表を参照ください。
図1

- 製品名
- MELSEC-AnS/QnASシリーズ
- 製品分類
- AnU, AnA, AnN, A2US, AnS, A2C, A0J2
- シリーズ
- CPU