よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > 浮動小数形式データの確認方法
製品について
浮動小数形式データの確認方法
FLOAT命令で浮動小数点形式に変換したデータを、INT命令実行前の状態でGPPの
モニタで整数値として確認する方法(変換式等)を教えてください。
モニタで整数値として確認する方法(変換式等)を教えてください。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnA
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnU
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnS
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A2US
回答
Aシリーズの専用命令の実数をGPPでモニタする方法はありません。
実数でONしているビットをBIN値としてモニタしてしまします。
QnAおよびQシリーズは,モニタ時実数に指定すれば小数点もモニタができます。
実数でONしているビットをBIN値としてモニタしてしまします。
QnAおよびQシリーズは,モニタ時実数に指定すれば小数点もモニタができます。
- 製品名
- MELSEC-AnS/QnASシリーズ
- 製品分類
- AnA, AnU, AnS, A2US
- シリーズ
- CPU