よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Rシリーズ > CPU > シーケンサCPU
製品について
製品について
『 シーケンサCPU 』 内のFAQ
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットで複数のプログラム実行時の処理時間について
複数のプログラム実行時の処理時間(プログラム切替え時間)は、プログラムファイル数×0.9[μs]となります。 詳細表示
- FAQ番号:18222
- 公開日時:2014/08/26 13:48
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットの拡張RAMとSDメモリカードの挿抜回数について
拡張SRAMカセットは50回以内、SDメモリカードは500回以内として下さい。 詳細表示
- FAQ番号:18243
- 公開日時:2014/08/28 19:15
-
MELSEC-Qシリーズの拡張SRAMをMELSEC iQ-Rシリーズへ流用したい
ユニバーサルモデル高速タイプQCPUとMELSEC iQ-Rシリーズ シーケンサCPU(RnCPU、RnENCPU)では、 使用できる拡張SRAMカセットが異なるため流用できません。 MELSEC iQ-Rシリーズ シーケンサCPU(RnCPU、RnENCPU)では、 「NZ2MC-1MBS、NZ2MC... 詳細表示
- FAQ番号:37775
- 公開日時:2020/03/27 14:07
-
MELSEC-QシリーズのSDメモリカードをMELSEC iQ-Rシリーズへ流用したい
既存のSDメモリカードがそのまま流用できます。 ただし、R00CPUではSDメモリカードが使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:37776
- 公開日時:2020/03/27 13:40
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットで割込みプログラム起動前後のオーバヘッド時間について
割込み要因によりますが、起動前が12.8~25.8[μs]、起動後が8.5~19.4[μs]となります。 詳細表示
- FAQ番号:18213
- 公開日時:2014/08/26 14:45
-
MELSEC iQ-Rシリーズのユニット間同期機能で同期できるユニットの台数について
同期できるユニット数は下記となります。 ・シングルCPUシステム構成時:64台・マルチCPUシステム構成時:57~63台ユニットの装着位置や最大装着台数は、ユニット間同期機能未使用時と同じ台数です。 詳細表示
- FAQ番号:18217
- 公開日時:2014/08/26 15:17
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットのIPフィルタ機能について
CPUユニットにアクセス可能なIPアドレスを制限でき、許可された機器以外からのアクセスを 防止することができます。<IPフィルタ機能の設定箇所>[ナビゲーションウィンドウ] → [パラメータ] → [CPUユニット] → [ユニットパラメータ] → [応用設定] → [セキュリティ] → [IPフィルタ設定] 詳細表示
- FAQ番号:18234
- 公開日時:2014/08/26 19:41
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットの定周期実行タイププログラム実行時のオーバヘッド時間について
ファイルレジスタ(R)のブロックNo.を退避/復帰させる場合は35.9[μs]、退避/復帰しない場合は18.6[μs]となります。 詳細表示
- FAQ番号:18248
- 公開日時:2014/09/02 18:52
-
MELSEC iQ-RシリーズCPUユニットで使用できる拡張SRAMカセットの形名について
Rn(EN)CPUでは、 「NZ2MC-1MBS」、「NZ2MC-2MBS」、「NZ2MC-4MBS」、「NZ2MC-8MBS」、「NZ2MC-16MBS」です。 ※R00CPU、R01CPU、R02CPUは対応していません。 RnSFCPUおよびR6SFMでは 「NZ2MC-1MBS」、「NZ2MC-2MBS... 詳細表示
- FAQ番号:18245
- 公開日時:2014/08/28 19:16
-
MELSEC iQ-Rシリーズのユニット間同期機能の設定について
GX Works3でユニット構成図を設定し、ユニット間同期設定を設定します。[ナビゲーションウィンドウ] → [パラメータ] → [システムパラメータ] → [ユニット間同期設定] 各項目の設定方法は下図を参照下さい。 詳細表示
- FAQ番号:18221
- 公開日時:2014/08/28 15:51
26件中 1 - 10 件を表示