よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
-
AC電源タイプの基本ユニットにDC電源タイプの増設ユニットを接続できますか?
接続できません。同じ電源タイプ同士で接続して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:12283
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
D8010にスキャンタイム現在値が格納されますので、 プログラミングツールでモニタしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12271
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
Ethernet通信用特殊ユニット FX3U-ENET-LのDHCP機能への対応
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)機能には、対応していません。固定IPアドレスをFX3U-ENET-L設定ツールソフトで設定してください。(FX3U-ENET-L設定ツールソフトは、FAサイトよりダウンロードできます。)設定は、FX3U-ENET-L設定ツールソフト... 詳細表示
-
M384~M1535です。また、オプションバッテリを装着し、パラメータ設定することで、M1536~M7679をキープデバイスとして使用可能です。 ※パラメータ設定方法(GX Works2を使用する場合) パラメータ → PCパラメータ → PCシステム設定(1)のバッテリモードの項目で 「バッテリを使用す... 詳細表示
-
F2-40BLです。 詳細表示
- FAQ番号:12216
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
1)EEPROMキープとはEEPROMにより停電保持されるキープデバイスです。 デバイスのON/OFF,現在値の状態は、シーケンサの電源OFF時に 内蔵EEPROMに転送し保存します。 EEPROMへの転送にはFX1Nでは電源OFF時に大容量コンデンサ(内蔵)の 電力を使用しています。 このため確実にキープ用デバ... 詳細表示
- FAQ番号:12176
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX1N
-
ソフト上で機種変更して使用可能です。 GX Developerのばあいは、 「プロジェクト」-「PCタイプ変更」で 変換できます。変換後のデバイス、命令の見直しは必要です。 また、パソコンとシーケンサ間の接続ケーブルでシーケンサ側が D-SUB25Pin→MINI-DIN8Pinに変更する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12160
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX2N , FX2NC , FX1N , FX1NC
-
特殊増設ブロック/ユニットは8点の入出力占有点数を持っています。(一部機種を除く) 入出力占有点数:8点には実際の入出力占有点数は割付けられませんので、最大点数から差し引きした残り点数内で入出力機器の増設を行ってください。 例:FX3U-16MR/ESに特殊増設ブロック/ユニット×2台増設時は、FX3Uの... 詳細表示
- FAQ番号:12100
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- 更新日時:2024/08/19 10:10
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC , FX3G , FX3GC
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのDHCP機能への対応
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)機能には、対応していません。固定IPアドレスをGX Works2のパラメータ設定で行ってください。GX Works2の設定は、[パラメータ]-[PCパラメータ]の[Ethernetアダプタ]タブをクリックして設定します。 詳細表示
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのFX3Gシリーズへの接続台数
FX3GシーケンサへのFX3U-ENET-ADPの接続は、アダプタ最終段(左端)に1台のみ可能です。 ※ FX3U-ENET-ADPは、通信特殊アダプタであるため、通信チャンネルを 1チャンネル(CH)占有します。 FX3Gシーケンサ(14/24点タイプ)はFX3U-ENET-ADPを使用した場合、その... 詳細表示
- FAQ番号:16559
- 公開日時:2012/12/09 00:29
- カテゴリー: FX3G
236件中 71 - 80 件を表示