よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
高圧配電制御機器
『 高圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
操作用フック棒は断路器本体には付属していないため、、別途注文してください。 詳細表示
- FAQ番号:13199
- 公開日時:2012/02/24 21:37
- カテゴリー: 断路器
-
1台のB-T1に対して接続できるMP11AまたはMELPRO-Dは1台のみです。 詳細表示
- FAQ番号:13181
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: バックアップ電源
-
TD-RAは伝送ケーブルの接続コネクタがMP11Aの側面にあります。 これに対して、TD-RBは接続コネクタがMP11Aの背面にあります。 コネクタ形状の違いのみであり、CC-Linkの機能としての違いはありません、。 詳細表示
- FAQ番号:13170
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: マルチリレー(MP11A)
-
弊社では推奨更新時期(使用開始後)を15年としています。また、日本電機工業会(JEMA)発行のJEM—TR 156「保護継電器の保守点検指針」では更新推奨時期を15年とされています。 詳細表示
- FAQ番号:13168
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: MELPRO-Aシリーズ , 不足電圧継電器(MUV-A1形)
-
以下のとおりです。 (1)負荷が異なる2つのフィーダにそれぞれZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、適用不可です。 (2)負荷が同一でケーブルの容量の関係からケーブル2本とし、それぞれにZCTを敷設して1台の地絡方向継電器で検出 この場合、可能な限り2本のケーブルを大きな貫通径のZCTに一括貫通さ... 詳細表示
- FAQ番号:13154
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: MELPRO-Aシリーズ , 地絡継電器(MGR-A1形)
-
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13130
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: MELPRO-Aシリーズ , 過電流継電器(MOC-A1形)
-
可能です。R相には、リレーのR相用端子に、T相には、リレーのT相用端子に接続してください。また、CTからの電流の向きはR相、T相それぞれ合せる必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:13124
- 公開日時:2012/02/24 21:35
- カテゴリー: MELPRO-Aシリーズ , 過電流継電器(MOC-A1形)
-
既設形名のみでは仕様までは確認できません。 既設が三菱製VCBの場合は、形名と製造番号から出荷時の仕様を確認することができます。 尚、出荷後に改造されている場合もありますので、念のため改造履歴も確認下さい。 詳細表示
- FAQ番号:13098
- 公開日時:2012/03/14 20:08
- カテゴリー: 真空遮断器
-
定期点検は、日常点検で細部まで調査できなかった点を補うために行うもので、日常点検で異常がなくても定期的に、運転を停止して要すれば詳細に調査するものです。 詳細表示
- FAQ番号:13081
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
-
所定の二次電圧が出ない場合は、受電電圧と端子台のタップが一致しているか調べてください。一致していなければタップセットを変更してください。 一致していれば変圧器の異常の可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:13047
- 公開日時:2012/02/24 21:33
- カテゴリー: 配電用変圧器
526件中 401 - 410 件を表示