ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 CC-Link 』 内のFAQ

73件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 8ページ 次へ
  • AJ65SBTB1-32T1、AJ65SBTB1-32Dの出力回路形式について 

    NPNです。 詳細表示

    • FAQ番号:13945
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkの同期モードと非同期モードについて

    同期モードは、マスタ局シーケンスプログラムに同期したCC-Linkスキャンでのデータリンクを行います。 非同期モードは、マスタ局シーケンスプログラムに同期しないでCC-Linkデータリンクを行います。 詳細表示

    • FAQ番号:13922
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBT-64ADの移動平均処理設定について

    移動平均処理を行う場合、以下を設定します。 (1)RYn0~RYn3(移動平均処理指定フラグ)をONする。 (2)RWwm+2(移動平均処理回数設定)に回数を指定する。 詳細表示

    • FAQ番号:13938
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkのリフレッシュについて

    TO命令を実行したときにバッファメモリの内容は書き換わります。 CC-Linkマスタ局は、スキャン処理していますので実際にユニットに伝わるのは次のスキャンになります。 注意事項として、FOR~NEXTで連続して複数回のTO/FROM命令を実行したときユニット側の処理が中断されるため、CC-Linkのスキャ... 詳細表示

    • FAQ番号:14619
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkリモートI/Oユニットの「AJ65SBTC1」と「AJ65SBTC4」の違いについて

    CC-LinkリモートI/Oユニットの形名の見方は、以下となります。 ・AJ65SBTC1  ・S :小形タイプ  ・C1:ワンタッチコネクタ1線式 ・AJ65SBTC4  ・S :小形タイプ  ・C4:ワンタッチコネクタ4線式 詳細表示

    • FAQ番号:13931
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkのリモートI/Oのリフレッシュについて

    CC-Link自動リフレッシュ設定をされていると場合でも、プログラムの途中に、FROM/TO命令を作成してバッファメモリの読出/書込を行ないリフレッシュすることができます。 CC-Linkの交信時間は局数とユニットの種類により変化しますが最大でも7ms程度であり、サブルーチンプログラムでバッファメモリの読出/書... 詳細表示

    • FAQ番号:14614
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBT-62DAで、アナログ出力値が出ない原因について

    以下項目を確認してください。 (1)外部供給電源端子にDC24Vが供給されている (2)アナログ信号線のはずれや断線がない (3)CPUユニットがRUN状態 (4)オフセット・ゲイン設定が正しい (5)出力レンジ設定が正しい    出力レンジ設定/HOLD/CLEAR設定(RWwm+3)を確認してくだ... 詳細表示

    • FAQ番号:13952
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-32DTのX、Yの割付について

    X、Yの割付は、以下となります。 ・X0~XF ・Y10~Y1F 詳細表示

    • FAQ番号:13862
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65BT-D62のヒューズ断エラーについて

    ヒューズ断エラーが出る原因として、以下の2つが考えられます。 (1)外部電源が配線されていない    外部出力(EQU1-EQU2)端子を使用しない場合は、無視してください。    もしくは、外部電源(DC10.2V~DC30V)を配線してください。 (2)ヒューズが切れている    支社または代理店に... 詳細表示

    • FAQ番号:13874
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-16DTとAJ65SBTB1-16DT1の違いについて

    以下が大きな違いとなります。(入力仕様) ・AJ65SBTB1-16DT  ・定格入力電流 約7mA  ・ON電圧 /ON電流 14V以上/3.5mA以上  ・OFF電圧/OFF電流 6V以下/1.7mA以下  ・入力応答時間 1.5ms以下 ・AJ65SBTB1-16DT1  ・定格入力電流 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13865
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

73件中 51 - 60 件を表示