ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク関連製品 』 内のFAQ

101件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 11ページ 次へ
  • CC-LinkのリモートI/Oのリフレッシュについて

    CC-Link自動リフレッシュ設定をされていると場合でも、プログラムの途中に、FROM/TO命令を作成してバッファメモリの読出/書込を行ないリフレッシュすることができます。 CC-Linkの交信時間は局数とユニットの種類により変化しますが最大でも7ms程度であり、サブルーチンプログラムでバッファメモリの読出/書... 詳細表示

    • FAQ番号:14614
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkリモートI/Oユニットの取り付け制約について

    CC-LinkリモートI/Oユニットは6方向に取付けが可能です。(一部取付け方向に制約があります。) また、DINレールによる取付けも可能です。 詳細については以下マニュアルをご参照ください。 ・CC-Linkシステム小形タイプリモートI/Oユニット ユーザーズマニュアル(詳細編) 詳細表示

    • FAQ番号:13875
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • MELSECNETの送信/受信レベル

    光の強さを表わす単位です。 《補足説明》 (1)仕様のひとつに、伝送損失:最大12dB/kmがあります。  これは光エネルギーが伝送路(光ファイバ)中で、1kmあたり12dB減衰することをあらわします。  光エネルギーは光伝送路で指数関数的に減少していきます。 (2)dBは、ここでは減衰率と... 詳細表示

    • FAQ番号:14289
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET(2)/B
  • CC-Linkのリフレッシュについて

    TO命令を実行したときにバッファメモリの内容は書き換わります。 CC-Linkマスタ局は、スキャン処理していますので実際にユニットに伝わるのは次のスキャンになります。 注意事項として、FOR~NEXTで連続して複数回のTO/FROM命令を実行したときユニット側の処理が中断されるため、CC-Linkのスキャ... 詳細表示

    • FAQ番号:14619
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-16TEとAJ65SBTB1B-16TE1の違いについて

    以下が大きな違いとなります。 ・AJ65SBTB1-16TE  ・端子台1線式1コモンタイプ  ・最大負荷電流 0.1A/1点  ・保護機能(過負荷、過熱)あり ・AJ65SBTB1B-16TE1  ・端子台1線式2コモンタイプ  ・最大負荷電流 0.5A/1点  ・保護機能なし 詳細に... 詳細表示

    • FAQ番号:13861
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBT-64ADのレンジ設定について

    チャンネルごとのアナログ入力レンジは、RWwm+1にて設定を行います。(図1参照) デフォルトは、全チャンネル「-10Vから+10V」に設定されています。 図1 詳細表示

    • FAQ番号:13879
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-32T1、AJ65SBTB1-32Dの出力回路形式について 

    NPNです。 詳細表示

    • FAQ番号:13945
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkで使用するケーブルについて

    CC-Linkで使用できるケーブルは、専用ケーブルです。 汎用ケーブルは使用できません。 詳細表示

    • FAQ番号:16823
    • 公開日時:2013/01/17 09:37
    • 更新日時:2024/07/05 10:44
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-16DTとAJ65SBTB1-16DT1の違いについて

    以下が大きな違いとなります。(入力仕様) ・AJ65SBTB1-16DT  ・定格入力電流 約7mA  ・ON電圧 /ON電流 14V以上/3.5mA以上  ・OFF電圧/OFF電流 6V以下/1.7mA以下  ・入力応答時間 1.5ms以下 ・AJ65SBTB1-16DT1  ・定格入力電流 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13865
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBT2B-64DAで、アナログ出力値が出ない原因について

    以下項目を確認してください。 (1)外部供給電源端子にDC24Vが供給されている (2)アナログ信号線のはずれや断線がない (3)CPUユニットがRUN状態 (4)オフセット・ゲイン設定が正しい (5)出力レンジ設定が正しい    各チャンネルのレンジ設定(RYn4~RYnF)を確認してください (... 詳細表示

    • FAQ番号:13948
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

101件中 81 - 90 件を表示