ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク関連製品 』 内のFAQ

101件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 11ページ 次へ
  • CC-LinkリモートI/Oユニットの「AJ65SBTB1」と「AJ65SBTB1B」の違いについて

    CC-LinkリモートI/Oユニットの形名の見方は、以下となります。 ・AJ65SBTB1  ・S :小形タイプ  ・B1:端子台1線式1コモンタイプ ・AJ65SBTB1B  ・S  :小形タイプ  ・B1B:端子台1線式2コモンタイプ 詳細表示

    • FAQ番号:13929
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65BT-G4-S3からAJ65BT-R2N変更時の注意点について 

    注意点は以下となります。 (1)外部機器は、GX Developer(Version 6以降)を使用してください。 (2)AJ65BT-G4-S3のQモードで使用可能な状態の場合のみ、AJ65BT-R2Nへ    置き換えができます。 (3)AJ65BT-R2Nと外部機器を接続するケーブルは、RS-232... 詳細表示

    • FAQ番号:13876
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB2-16Rについて

    AJ65SBTB2-16Rは生産中止しており、現在は販売されていません。 後継機種として、AJ65SBTB2N-16Rがございます。 詳細表示

    • FAQ番号:13867
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkのリモートI/Oのリフレッシュについて

    CC-Link自動リフレッシュ設定をされていると場合でも、プログラムの途中に、FROM/TO命令を作成してバッファメモリの読出/書込を行ないリフレッシュすることができます。 CC-Linkの交信時間は局数とユニットの種類により変化しますが最大でも7ms程度であり、サブルーチンプログラムでバッファメモリの読出/書... 詳細表示

    • FAQ番号:14614
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB2N-16Rの内部リレー駆動電源について

    ユニット電源を供給する端子となりますので、端子番号TB5(+24V)およびTB7(24G)です。 詳細表示

    • FAQ番号:13941
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkリモートI/Oユニットの「AJ65SBTC1」と「AJ65SBTC4」の違いについて

    CC-LinkリモートI/Oユニットの形名の見方は、以下となります。 ・AJ65SBTC1  ・S :小形タイプ  ・C1:ワンタッチコネクタ1線式 ・AJ65SBTC4  ・S :小形タイプ  ・C4:ワンタッチコネクタ4線式 詳細表示

    • FAQ番号:13931
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65SBTB1-16DTのX、Yの割付について

    X、Yの割付は、以下となります。 ・X0~X7 ・Y8~YF 詳細表示

    • FAQ番号:13863
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65VBTCU-68DAVNで、アナログ出力値が出ない原因について

    以下項目を確認してください。 (1)外部供給電源端子にDC24Vが供給されている (2)アナログ信号線のはずれや断線がない (3)CPUユニットがRUN状態 (4)オフセット・ゲイン設定が正しい (5)出力レンジ設定が正しい    各チャンネルの出力レンジ設定(RWwm+9~RWwm+A)を確認してく... 詳細表示

    • FAQ番号:13954
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • AJ65BT-64DAV/64DAIで、アナログ出力値が出ない原因について

    以下項目を確認してください。 (1)外部供給電源端子にDC24Vが供給されている (2)アナログ信号線のはずれや断線がない (3)CPUユニットがRUN状態 (4)オフセット・ゲイン設定が正しい (5)出力したいチャンネルのアナログ出力許可/禁止フラグが、出力許可になっている    各チャンネルのアナ... 詳細表示

    • FAQ番号:13953
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkリモート局のアナログ入出力ユニット形名について

    ・アナログ入力ユニット  ・ネジ端子台タイプ   AJ65SBT-64AD、AJ65SBT2B-64AD、AJ65BT-64AD  ・ワンタッチコネクタタイプ   AJ65VBTCU-68ADVN、AJ65VBTCU-68ADIN ・アナログ出力ユニット  ・ネジ端子台タイプ   AJ65SBT... 詳細表示

    • FAQ番号:13944
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

101件中 81 - 90 件を表示