ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 Ethernetインターフェースユニット 』 内のFAQ

83件中 31 - 40 件を表示

前へ 4 / 9ページ 次へ
  • GX Developerでルータ経由のA対応Ethernetユニットにアクセス

    GX DeveloperでA対応Ethernetユニット経由の接続は、同一セグメント内でのみ交信可能です。ルータ経由で他セグメント内のA対応Ethernetユニット経由のシーケンサCPUへのアクセスはできません。 詳細表示

    • FAQ番号:16500
    • 公開日時:2012/11/15 19:53
  • QJ71E71の電子メール機能で添付ファイルについて

    QJ71E71シリーズの電子メール機能を使用して、添付ファイルでデータの送信/受信が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:17168
    • 公開日時:2013/03/04 14:55
  • QJ71E71のランダムアクセスバッファ送信について

    ランダムアクセス用バッファの送信は下記のように行います。(1)TO命令でQJ71E71シリーズのランダムアクセス用バッファにデータを書込みます。(2)上記の処理とは非同期で、相手機器からQJ71E71シリーズに対して読出し要求を送信します。  (QJ71E71シリーズ側:コマンドの受信)(3)相手機器からの読出し... 詳細表示

    • FAQ番号:17108
    • 公開日時:2013/03/04 13:13
  • QJ71E71のFTP機能でCSVファイルの送信について

    QJ71E71シリーズのFTP機能はFTPサーバ機能のため、能動的にCSVファイルを送信する機能はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:17127
    • 公開日時:2013/03/04 14:32
  • QJ71E71-100の断線検出回数検知について

    バッファメモリ:5203h(断線検出回数格納エリア)で、断線を検出した回数を確認が可能です。断線検出は,下記の場合に検出します。・QJ71E71-100とハブ間の断線・ハブ側コネクタでのケーブル抜け・ハブの電源OFF・QJ71E71-100側コネクタでのケーブル抜け断線検出回数機能は、QJ71E71-100の機能... 詳細表示

    • FAQ番号:17204
    • 公開日時:2013/03/04 15:11
  • QJ71E71-100でハブのカスケード接続段数の制限について

    リピータハブ使用時は、10BASE-Tでカスケード接続最大4段、100BASE-TXでカスケード接続最大2段です。スイッチングハブ使用時の接続可能段数は、使用するスイッチングハブのメーカに確認してください。 詳細表示

    • FAQ番号:17131
    • 公開日時:2013/03/04 14:33
  • シンプルCPU通信機能使用時のA対応Ethernetユニットの設定について

    イニシャル処理プログラムを作成し、下記の設定を行ってください。・IPアドレス、ポート番号を設定する。・通信方式を“UDP”に設定する。バッファメモリのSTOP中交信指示エリア(アドレス496(1F0H))のビット15、およびビット0~7の使用するコネクションNo.に対応したビットをONにする。Ethernetユニ... 詳細表示

    • FAQ番号:17119
    • 公開日時:2013/03/04 14:31
  • シンプルCPU通信機能使用時のQnA対応Ethernetユニットの設定について

    ネットワークパラメータのEthernet設定で、次の設定を行ってください。・“動作設定” の “送信フレーム設定” : “Ethernet(V2.0)”・“局番<->IP関連情報” の “局番<->IP関連情報設定方式” : “自動応答方式”イニシャル処理プログラムを作成し、バッファメモリ... 詳細表示

    • FAQ番号:17118
    • 公開日時:2013/03/04 13:15
  • Ethernetリセット方法

    ラダーでリセットする方法はありません。 シーケンサ(三菱)側がCLOSE状態になったときは,相手側で再OPEN処理を行なって ください。 詳細表示

    • FAQ番号:14535
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • Q二重化システムのEthernetユニットの設定について

    二重化システムでは、Ethernetユニットを基本ベースに装着する場合、IPアドレス、局番、モードをネットワーク パラメータの二重化設定で行います。(図1参照) ・Ethernetユニットを基本ベースユニットに装着して使用する場合  ネットワーク種別を「Ethernet(基本ベース)」に設定してください。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:14203
    • 公開日時:2012/03/28 21:15

83件中 31 - 40 件を表示