ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 計算機リンク/シリアルコミュニケーション 』 内のFAQ

146件中 61 - 70 件を表示

前へ 7 / 15ページ 次へ
  • LJ71C24の終端抵抗について

    終端抵抗は終端部分での信号の反射を軽減し、信号の乱れを防ぐために必須です。 詳細表示

    • FAQ番号:16861
    • 公開日時:2013/01/10 13:20
  • QJ71C24NのCD端子設定について

    デフォルトでは、「CD端子チェックしない」の設定になっています。 詳細表示

    • FAQ番号:16793
    • 公開日時:2013/01/08 19:37
  • デ−タ受信について

    1.できます。   受信エリアを200ワード以上になるように、バッファメモリのユーザー自由エリア  (120H〜7FFHの1760ワード)に設定変更して下さい。   バッファメモリアドレスH100〜の設定で、先頭アドレスとエリアサイズの変更が   必要です。 2. 終了コードの後に1バイトきたと... 詳細表示

    • FAQ番号:14623
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • 計算機リンクユニットによる電話回線への通信方法

    (1)UC24−R2とモデムとの接続は動作保証できません。   (2)Q2AS+A1SJ71QC24Nであればモデム機能を持っているため交信可能です。 (3)QCPU+QJ71C24(R2)の組合わせはモデムによる交信が可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:14544
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CDチェック端子チェックありの使い方

    AJ71UC24でケーブル断の検出用としてCD端子を割り付けました。 このためCD端子チェックありに設定すると,シーケンサ側でケーブル断の 確認ができます。 詳細表示

    • FAQ番号:14491
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • MELSECNET/HリモートI/O局装着のC24について

    主な機能について、以下に示します。 ・MCプロトコルによる交信  使用可能です、ただし使用可能なコマンドに制約があります。 ・無手順プロトコルによる交信  使用可能です、ただし割込みプログラムによるデータ受信は使用不可です。 ・双方向プロトコルによる交信  使用可能です、ただし割込みプログラムによるデ... 詳細表示

    • FAQ番号:14201
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • シリアルコミュニケーションユニットの送信終了待ち状態の解除について

    送信監視時間(タイマ2)を設定することで、送信終了待ち状態を解除することができます。 送信監視時間は、デフォルト値が「3分」となりますので、3分後に送信終了待ち状態が解除されます。3分より短くしたい場合、 以下計算結果を目安に変更してください。 ・送信監視時間=(相手機器の処理の最大遅れ時間)    ... 詳細表示

    • FAQ番号:14097
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • GX DeveloperでLJ71C24のエラー履歴の確認方法について

    GX Developerのシステムモニタからユニット詳細情報で確認できます。 詳細表示

    • FAQ番号:16881
    • 公開日時:2013/01/10 19:02
  • ユニバーサルモデルQCPUでPCパラメータのシリアルコミュニケーション設定について

    CPU内蔵のRS-232ポートについての設定のため、QJ71C24Nシリーズの設定とは別です。QJ71C24Nシリーズを使用時に、PCパラメータのシリアルコミュニケーション設定は不要です。 詳細表示

    • FAQ番号:16878
    • 公開日時:2013/01/10 19:02
  • LJ71C24と相手機器のRS-485配線について

    SDAとRDAを短絡、SDBとRDBを短絡して、相手機器側の+(Data-A)と-(Data-B)に接続ください。 詳細表示

    • FAQ番号:16860
    • 公開日時:2013/01/10 13:20

146件中 61 - 70 件を表示