ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について

『 CC-Link 』 内のFAQ

188件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 19ページ 次へ
  • CC−Linkの終端抵抗接続について

    物理的なケーブルの両端に終端抵抗を接続してください。 マスタ局を必ずしも端に接続する必要はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:13906
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC-LinkパラメータのCC-Link構成設定/局情報設定のインテリジェント用バッファ指定について

    専用命令でトランジェント伝送を実行時に,使用するバッファメモリのサイズを設定します。送信:G(P).RIWT 命令などでデータを送信する際の,送信バッファのサイズを設定します。受信:G(P).RIRD 命令などでデータを受信する際の,受信バッファのサイズを設定します。自動:自動更新バッファを使用してインテリジェン... 詳細表示

    • FAQ番号:13895
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC−Link 1システムあたりのリンク点数について

    リモートネットVer.1モードの場合  リモート入出力(RX、RY):2048点  リモートレジスタ(RWw):256点  リモートレジスタ(RWr):256点 リモートネットVer.2モード/リモートネット追加モードの場合  リモート入出力(RX、RY):8192点  リモートレジスタ(RWw)... 詳細表示

    • FAQ番号:13909
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • AJ65SBTB1−32DTE1とAJ65SBTB1−32DT1の違いについて

    以下が大きな違いとなります。 ・AJ65SBTB1−32DT1  <入力仕様>  ・入力形式 プラスコモン(シンクタイプ)  ・定格入力電流 約5mA  ・ON電圧 /ON電流 15V以上/3.0mA以上  ・OFF電圧/OFF電流 3V以下/0.5mA以下  ・入力応答時間 0.2ms以下 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13869
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC−Link同一局のビットデータとワードデータのタイミングについて

    サイクリックでデータは、自動リフレッシュのタイミングにより、2ワード(32ビット)単位で新しいデータと古いデータに 分離されることがあります。CC−Linkパラメータの動作設定のサイクリックデータ局単位ブロック保証設定をチェックすると、 局ごとにサイクリックデータ(RX,RY,RWr、RWw)の同一性が保障さ... 詳細表示

    • FAQ番号:13917
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC−Linkで予約局の設定方法について

    ・ネットワークパラメータで設定を行う場合  パラメータの局情報で設定します。 ・専用命令でパラメータ設定を行う場合  RLPASET命令のコントロールデータに設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13902
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CCーLinkのリフレッシュについて

    TO命令を実行したときにバッファメモリの内容は書き換わります。 CC−Linkマスタ局は,スキャン処理していますので実際にユニットに伝わるのは次の スキャンになります。 注意事項として,FOR〜NEXTで連続して複数回のTO/FROM命令を実行したとき ユニット側の処理が中断されるため,CC−Link... 詳細表示

    • FAQ番号:14619
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC−LinkリモートI/Oの出力のばらつきについて

    パルス信号を外部出力させるときのばらつきは次の要因で起きます。   ・シーケンスプログラムスキャンタイム   ・プログラムで出力データをCC−Linkマスタユニットに渡すタイミングとリンク    スキャンタイムの関係   ・出力ユニットのOFF→ON・ON→OFFの遅れ時間  1スキャン中に1回のみ... 詳細表示

    • FAQ番号:14560
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC−LinkアナログユニットのリモートREADY信号について

    リモートREADY信号は、電源投入後またはテストモード終了後、イニシャルデータ設定が完了し、 イニシャルデータ設定完了フラグがOFFすると、ONします。 リモートREADY信号がONしない場合、イニシャルデータ設定が完了していないことになります。 パラメータでイニシャルデータ設定を行っている場合は、リモ... 詳細表示

    • FAQ番号:13873
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
  • CC-LinkのリモートI/O接続台数について

    CC-Linkのマスタ1台で、リモートI/O局は最大64台接続可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:16812
    • 公開日時:2013/01/08 19:55

188件中 141 - 150 件を表示