ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 CPUユニット 』 内のFAQ

181件中 111 - 120 件を表示

前へ 12 / 19ページ 次へ
  • FTPサーバ自動転送機能と他の機能と併用について

    FTPサーバ自動転送機能と下記の機能を併用する際は、注意をお願いします。 ・FTPクライアント(FTPPUT命令)  先に実行された機能が完了するまで、後で実行した機能は転送待ち状態となります。 ・GX LogViewer  GX LogViewerからSDメモリカード内の転送対応ファイルへアクセス中は、... 詳細表示

    • FAQ番号:44293
    • 公開日時:2024/03/14 13:18
  • 無手順通信の8bit/16bitモードの違いについて

    8bitモードでは送受信データの上位8bitは無視し、下位8bitのみが有効データとなります。 16bitモードでは送受信データを下位、上位の8bitに分割して送受信します。 通信する相手機器が8bit単位でデータを送受信するのであれば、シーケンサ側も8bitモードに設定することで、送受信後に受信デー... 詳細表示

    • FAQ番号:38881
    • 公開日時:2023/02/01 13:34
  • 拡張ファイルレジスタ(ER)のファイル名について

    ファイル名の変更はできません。EXFILER.ERD固定になります。 詳細表示

    • FAQ番号:38654
    • 公開日時:2022/03/14 13:22
    • 更新日時:2022/08/18 16:39
  • ソケット通信のオープン/クローズ処理について

    不要です。 詳細表示

    • FAQ番号:38646
    • 公開日時:2022/03/14 13:00
    • 更新日時:2022/08/18 16:31
  • 最大/最小スキャンタイムのクリアについて

    GX Works3または特殊リレー(SM522)で最大/最小スキャンタイムをクリアできます。 対応しているGX Works3 やCPUユニットのファームウェアバージョンについては、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5ユーザーズマニュアル(応用編)(マニュアル番号:JY997D54... 詳細表示

    • FAQ番号:38857
    • 公開日時:2023/02/06 17:11
  • SLMP通信の交信データコードについて

    コネクション単位で設定はできません。 詳細表示

    • FAQ番号:38715
    • 公開日時:2022/03/14 15:33
    • 更新日時:2022/08/18 16:49
  • CAN通信について

    FX5 CPUユニットは、CAN通信に対応しておりません。 詳細表示

    • FAQ番号:38642
    • 公開日時:2022/03/14 12:59
    • 更新日時:2022/08/18 16:29
  • FX5-CCL-MSのシステム構成について

    FX5-CCL-MS(CC-Linkシステムマスタ・インテリジェントデバイス)をマスタ局として1台、インテリジェントデバイス局として1台の計2台接続可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:24202
    • 公開日時:2018/10/15 11:35
    • 更新日時:2023/07/03 11:26
  • CPUユニット内蔵 PID制御の制御応答パラメータについて

    制御応答パラメータはPID制御の目標値(SV)に対する応答を「普通」と「速い」のどちらかで設定が可能になります。違いは下記になります。 (1)「普通」に設定した場合は、目標値(SV)までの到達時間が長くなりますが、オーバーシュート/アンダーシュートを抑えることができます。 (2)「速い」に設定した場合は、目標... 詳細表示

    • FAQ番号:44630
    • 公開日時:2025/03/10 16:08
  • FTPクライアントのドメイン指定について

    iQ-Fシリーズはドメイン指定に対応しておりませんので、IPアドレスで指定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:44316
    • 公開日時:2024/03/15 11:36

181件中 111 - 120 件を表示