よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > CPUユニット
製品について
製品について
『 CPUユニット 』 内のFAQ
-
FX5S CPUユニットの入出力点数のラインアップは、下記の通りになります。 ・30点 (入力:16点、出力:14点) ・40点 (入力:24点、出力:16点) ・60点 (入力:36点、出力:24点) 詳細表示
- FAQ番号:38855
- 公開日時:2023/02/01 12:58
-
FX5 CPUユニットは、CAN通信に対応しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:38642
- 公開日時:2022/03/14 12:59
- 更新日時:2022/08/18 16:29
-
データロギングファイルにデバイスコメントは出力できません。 詳細表示
- FAQ番号:38724
- 公開日時:2022/03/14 15:34
- 更新日時:2022/08/18 16:53
-
変更可能です。 DHCMOV命令で、現在アドレス(ユーザ単位、パルス単位)に書込むことが可能です。 ただし、位置決め動作中の書込みは無効となります。 詳細表示
- FAQ番号:38874
- 公開日時:2023/02/01 13:33
-
端子台を流用することはできません。再配線の実施をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:38883
- 公開日時:2023/02/01 13:48
-
FX5 CPUユニットは下記のファームウェアバージョンで、SFC言語に対応しています。 ・FX5U/FX5UC Ver.1.220以降 ・FX5UJ Ver.1.050以降 ・FX5S Ver.1.010以降 詳細表示
- FAQ番号:39874
- 公開日時:2023/08/24 09:58
-
変更可能です。 たとえば位置決め命令の場合、位置決めアドレスを指定するオペランドにワードデバイスを指定し、 値を書き換えることで変更可能です。 詳細表示
- FAQ番号:24182
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2022/08/18 16:12
-
ファイル名の変更はできません。EXFILER.ERD固定になります。 詳細表示
- FAQ番号:38654
- 公開日時:2022/03/14 13:22
- 更新日時:2022/08/18 16:39
-
FX5CPUユニットまたはFX5-ENET、FX5-ENET/IPのシンプルCPU通信機能で通信可能です。 ※FX5U、FX5UC CPUユニットのファームウェアバージョン 1.270以降、FX5UJ CPUユニットのファームウェアバージョン 1.040以降、FX5S CPUユニットのファームウェアバージョン ... 詳細表示
- FAQ番号:38858
- 公開日時:2023/01/12 16:23
- 更新日時:2023/06/23 11:03
-
JOG運転するための専用命令はありません。JOG運転する際は、PLSV(可変速度運転)を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:44312
- 公開日時:2024/03/15 13:48
181件中 31 - 40 件を表示