よくあるご質問
(FAQ)


- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC iQ-Fシリーズ > CPUユニット
製品について
製品について
『 CPUユニット 』 内のFAQ
-
BIN16ビット,BIN32ビットの符号なしデータを扱う命令を意味しています。 例:ADD_U 詳細表示
- FAQ番号:38653
- 公開日時:2022/03/14 13:21
- 更新日時:2022/08/18 16:38
-
自動的にOFFはしません。プログラムでRST命令を使用しOFFさせてください。 詳細表示
- FAQ番号:38864
- 公開日時:2023/02/01 13:02
-
オプションでバッテリを装着した際のGX Works3の設定から、[オプションバッテリ設定]で『装着あり』に設定する必要があります。 [オプションバッテリ設定]は、下記の操作で表示します。 GX Works3のナビゲーションウィンドウから[パラメータ]-[ユニット形名]-[CPUパラメータ]-[メモリ/... 詳細表示
- FAQ番号:44320
- 公開日時:2024/03/15 11:34
-
有効桁数は最大7桁になります。 詳細表示
- FAQ番号:38656
- 公開日時:2022/03/14 13:22
- 更新日時:2023/06/23 10:56
-
書込める文字数を表しています。『(32)』を変更することで、最大255文字まで書込むことが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:38871
- 公開日時:2023/02/01 13:31
- 更新日時:2023/06/23 11:07
-
FX5 CPUユニットの内蔵高速カウンタでは、DC5Vの差動ラインドライバ入力には対応していません。DC5Vの差動ラインドライバ入力するには、FX5-2HC/ESを増設することで可能です。 ※FX5-2HC/ESを増設可能なCPUユニットはFX5U/FX5UC/FX5UJ CPUユニットになります。 詳細表示
- FAQ番号:38865
- 公開日時:2023/01/12 16:09
- 更新日時:2025/03/07 12:49
-
増設できません。 FX5S CPUユニットは、CPUユニットの右側に増設する増設ユニット(I/Oユニット、インテリジェント機能ユニット、FX5安全増設ユニット、増設電源ユニット、コネクタ変換ユニット、バス変換ユニット)の接続に対応しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:38854
- 公開日時:2023/02/01 12:57
-
GX Works3のシミュレーション機能について(MELSEC iQ-F)
FX5U/FX5UC CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.025B以降、 FX5UJ CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.065T 以降、 FX5S CPUユニットの場合、GX Works3 Ver.1.085P以降で対応可能です。 詳細表示
- FAQ番号:24211
- 公開日時:2018/10/15 11:35
- 更新日時:2023/06/23 10:27
-
POW(単精度実数べき乗演算)命令をご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:39860
- 公開日時:2023/08/23 16:29
-
CPUユニットのロギング機能は、CPUユニットロギング設定ツールから行います。ツールがインストールされていれば、GX Works3の[ツール]-[ロギング設定ツール]から立ち上げます。 詳細表示
- FAQ番号:44594
- 公開日時:2024/10/04 12:59
187件中 61 - 70 件を表示