よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのFX3UCシーケンサへの接続台数
FX3UCシーケンサへのFX3U-ENET-ADPの接続は、アダプタ最終段(左端)に1台のみ可能です。 ※ FX3U-ENET-ADPは、通信特殊アダプタであるため、通信チャンネルを 1チャンネル占有します。 ・FX3UC-32MT-LT(-2)シーケンサでFX3U-ENET-ADPを使用した場合、... 詳細表示
- FAQ番号:16412
- 公開日時:2012/10/30 10:41
- カテゴリー: FX3UC
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのDHCP機能への対応
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)機能には、対応していません。固定IPアドレスをGX Works2のパラメータ設定で行ってください。GX Works2の設定は、[パラメータ]-[PCパラメータ]の[Ethernetアダプタ]タブをクリックして設定します。 詳細表示
-
一般のカウンタは数10Hzのカウントが上限です。 これを超える高速な入力信号は高速カウンタや 割込み命令など、シーケンサの入力フィルタや 演算周期の影響を受けない方法で扱ってください。 詳細表示
- FAQ番号:12138
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
高速カウントしたい間は高速カウンタのOUTコイルを 常時ONしてください。高速カウンタの入力番号(X0-X7)を 高速カウンタのOUTコイルを駆動する接点として 使用しないでください。 詳細表示
- FAQ番号:12139
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
FX1Nシーケンサのデータレジスタ(D7000番台)の値変化
FX1NのデータレジスタD256からD7999は コンデンサキープデバイスになります。 バックアップ時間は満充電で10日間です。値の変化はコンデンサの 電圧低下でデバイスの値が正しく保存できなかったものです。 なお、データレジスタや補助リレーをキープエリアとして 使用しないばあいは、シーケンサRUN時にイニシャル... 詳細表示
- FAQ番号:12150
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX1N
-
シーケンスプログラムで通信設定を行う方法とパソコン (GX Developer)から「PCパラメータ設定」として 設定する方法があります。 設定の混乱を避けるため、どちらか一方を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:12153
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
-
FX0N/FX2N用増設機器のFX1/FX2/FX2Cへの接続
接続できません。基本ユニットを含め現行機種へ 変更をご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:12159
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
-
A互換1Eフレーム相当になります。 詳細表示
- FAQ番号:12237
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
-
DC24V 400mAです。 詳細表示
- FAQ番号:12241
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX1N
-
FX3Gシーケンサでビットデバイスのインデックス修飾は可能ですか?
FX3Gシリーズはビットデバイスのインデックス修飾に対応しておりません。FX3U/FX3UCシリーズで対応しております。 詳細表示
- FAQ番号:12262
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX3G
236件中 111 - 120 件を表示