よくあるご質問
(FAQ)
        

 
 製品について
製品について
『 MELSEC-Fシリーズ 』 内のFAQ
- 
      Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPとGX Works2間をインターネット接続 VPN(Virtual Private Network)※1接続サービスを使用することにより、通信できます。 VPNは通信内容を暗号化してネットワーク同士を接続する技術です。 (※1:VPNシステム構築はVPN接続サービス提供パートナーがお手伝いします。) 詳細表示 
- 
      FXシーケンサのプログラムデータを消去し、初期状態に戻す方法は? GX Developer、GX Works2等のプログラミングソフトから PCメモリクリアを行ってください。 詳細表示 - FAQ番号:12244
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
- 
      
      シーケンサの電源は切った状態で交換してください。 シーケンサのシリーズにより異なりますが、 例えばFX3U/FX3UCシーケンサのばあい、電源をOFFした状態で バッテリを外しても約20秒間はデータを保持していますので この間に新しいバッテリと交換してください。 詳細表示 - FAQ番号:12110
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
- 
      
      F2-40BLです。 詳細表示 - FAQ番号:12212
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX2N
 
- 
      
      バッテリの交換は安全のため必ずシーケンサの電源を切ってから行って下さい。 詳細表示 - FAQ番号:12228
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
- 
      
      GX Developerでメモリクリアが可能です。 オンライン→PCメモリクリアで PCメモリ、ワードデバイス、ビットデバイスの3箇所に チェックを入れ、実行してください 詳細表示 - FAQ番号:12194
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
- 
      
      FX3Gシーケンサには、FX3U-32BL形バッテリが装着できます。 また、装着後は必ずGX Developerのパラメータ画面の 「バッテリモード:バッテリを使用する」を設定してください。 詳細表示 - FAQ番号:12112
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: FX3G
 
- 
      
      ファイルレジスタは、あらかじめ決まった値 (例:製品検査の規格値など)を格納しておくレジスタとして 便利です。一般のレジスタはキープエリアを除き シーケンサの電源がOFFするとゼロクリアされるため、 シーケンスプログラムで扱う数値の一時格納エリアとして利用します。 詳細表示 - FAQ番号:12143
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ
 
- 
      
      FX3U-32BLです。 詳細表示 - FAQ番号:12211
- 公開日時:2012/02/23 23:04
- カテゴリー: MELSEC-Fシリーズ , FX3U , FX3UC
 
- 
      ワードデバイス(D)の指定ビット(ON/OFF)を接点の条件にしたい FX3U,FX3UCシリーズは、ワードデバイス中のビット指定によるプログラムを行うことができます。 指定方法は、ワードデバイス(Dのみ)+小数点+ビット位置(0-F)とします。 デバイス番号(例:D10Z0.5)やビット位置の番号(例:D10.5Z0)にインデックス修飾(Z,V)はできません。 <命令... 詳細表示 
236件中 221 - 230 件を表示




