よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Fシリーズ > FX3U
製品について
製品について
『 FX3U 』 内のFAQ
-
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのMELSOFT接続
最大4コネクションです。 詳細表示
- FAQ番号:16733
- 公開日時:2012/12/20 12:07
-
動作保証外になります。FX2Nシリーズの増設ブロック・ユニットを選定ください。 詳細表示
- FAQ番号:12240
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
FX3U-ENET-L設定ツールによる、パラメータ未設定のFX3U-ENET-Lとの接続方法
最初のパラメータ書込み時はシーケンサ基本ユニットのプログラミングポートを使用して通信します。 詳細表示
- FAQ番号:12289
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
出来ません。データ交信用プログラムを作成していただく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12296
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
FX3U-ENET-Lはパソコン何台まで同時に通信できますか
MELSOFT接続(GX Developer、GX WorKs2、GOT1000、MX Copnent等) による通信は、最大2台までです。 これとは別に、固定バッファ(無手順)通信で、送信または受信の 組み合わせで最大2回線接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:12301
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
BFM#32(位置決めパラメータ選択)にて、どちらのパラメータを使用するかを選択できます。K0の場合はBFM#0~#15を使用し、K1の場合はBFM#33~#52を使用します。 ※ BFM#32(位置決めパラメータ選択)を運転中に変更した場合は 次回運転時から有効になります。 詳細表示
- FAQ番号:16561
- 公開日時:2012/12/12 15:24
-
パルス出力ブロック FX2N-1PGとFX3U-1PGのサイズや取り付け寸法の違い
製品の外形、取付け寸法は同一寸法で、変更はありません。 ただし、電気的仕様や接続可能なFXシリーズシーケンサ(FX3U/FX3UCシリーズ)が異なります。 位置決め機能では、起動時間が速くなっています。 他の位置決め機能については、FX3U-1PG ユーザーズマニュアル(JY997D47201)『... 詳細表示
- FAQ番号:16742
- 公開日時:2013/02/07 12:12
-
1チャンネル単位で、アナログの種類(温度/電圧/電流)や オフセット/ゲインを設定できます。 詳細表示
- FAQ番号:12167
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
FX2N-2DAでWR3Aの命令を使っている。変換を止める時はどうすればいいか
命令の駆動接点をOFFしてください。 詳細表示
- FAQ番号:12189
- 公開日時:2012/02/23 23:04
-
デバイスメモリは保存できません。プログラム、パラメータ、コメント、ファイルレジスタ、特殊設定、ソース情報、拡張ファイルレジスタなどの情報が保存できます。 ※ ソース情報は基本ユニットVer.3.00以上で対応しています。 なお、ソース情報は容量が大きいため、ソース情報格納専用 エリアを持つFX3U-FLR... 詳細表示
- FAQ番号:16358
- 公開日時:2012/10/23 12:10
72件中 41 - 50 件を表示