よくあるご質問
(FAQ)
        

 - 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Fシリーズ > FX3G
 
製品について
製品について
『 FX3G 』 内のFAQ
- 
      
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのDHCP機能への対応
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)機能には、対応していません。固定IPアドレスをGX Works2のパラメータ設定で行ってください。GX Works2の設定は、[パラメータ]-[PCパラメータ]の[Ethernetアダプタ]タブをクリックして設定します。 詳細表示
- FAQ番号:17095
 - 公開日時:2013/02/20 16:14
 
 - 
      
パソコンのUSBインタフェースからのプログラミングソフトの使用
FX3S/FX3G/FX3GCを除き、FX-USB-AWで接続できます。 FX-USB-AWを使用するためにはパソコン用USBドライバソフトウェアをインストールしてください。 GX Works2 Ver.1.585K以降のインストーラに同梱しており、FAサイトからもダウンロードが可能です。 ダウンロ... 詳細表示
- FAQ番号:12131
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 - 更新日時:2024/08/19 10:03
 
 - 
      
Ethernet通信用特殊アダプタ FX3U-ENET-ADPのFX3Gシリーズへの接続台数
FX3GシーケンサへのFX3U-ENET-ADPの接続は、アダプタ最終段(左端)に1台のみ可能です。 ※ FX3U-ENET-ADPは、通信特殊アダプタであるため、通信チャンネルを 1チャンネル(CH)占有します。 FX3Gシーケンサ(14/24点タイプ)はFX3U-ENET-ADPを使用した場合、その... 詳細表示
- FAQ番号:16559
 - 公開日時:2012/12/09 00:29
 
 - 
      
      
目盛位置に応じて0-255の数値データとして 特殊データレジスタに格納されます。数値として 取り込んだ値はタイマの間接指定値として指定することで ボリューム式のアナログタイマを作ることが出来ます。 ・VR1→D8030(0-255の整数) ・VR2→D8031(0-255の整数) 詳細表示
- FAQ番号:12145
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
      
FX3Gシーケンサの内蔵USBポートを使用して、パソコンと接続する場合、 パソコンにUSBドライバをインストールする必要が あります。 詳細表示
- FAQ番号:12200
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
FX3G/FX3GCシーケンサのタイマで1msタイマはありますか?
あります。1msタイマ:T256-T319、1ms積算タイマ:T246-T249になります。 詳細表示
- FAQ番号:12258
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
      
出来ません。データ交信用プログラムを作成していただく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12296
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
      
シンク入力として使って頂く場合、 S/S端子と24Vを短絡しておく必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12294
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
FX3Gシーケンサの内蔵USBポート用のUSBドライバはどこにありますか?
GX DeveloperrもしくはGX Works2をインストールしたフォルダの中の Easysocketフォルダの USBDriverフォルダの中にあります。 詳細表示
- FAQ番号:12259
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 - 
      
      
FX3シリーズで使用できます。(FX3U/FX3UC:R0-R32767、FX3G::R0-R23999) 詳細表示
- FAQ番号:12248
 - 公開日時:2012/02/23 23:04
 
 
47件中 11 - 20 件を表示