よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
操作回路の消費VAはAC100V品:7VA、AC200V品:14VAです。 詳細表示
- FAQ番号:14948
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ET-N形 電子式モータ保護リレー
-
定格電流使用で1000回の電気的耐久性を有しています。 詳細表示
- FAQ番号:14950
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ET-N形 電子式モータ保護リレー
-
UN-SA□形操作コイル用サージ吸収器ユニットの耐電圧について
端子−ケース間で1500V 50/60Hz 1分間です。 詳細表示
- FAQ番号:14960
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器オプションユニット
-
US-H□形はヒータ負荷専用品として、主回路素子の駆動回路、主回路素子の選定もヒータ負荷に適した設計となっており、モータ負荷に適用すると、動作が不安定になりモータが正常に運転できません。 詳細表示
- FAQ番号:14966
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
US-N/K/H形の素子は特性のばらつきがあり、並列接続状態では電流のアンバランスが大きくなるため、並列接続使用は出来ません。 詳細表示
- FAQ番号:14970
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
周囲温度40℃で定格電流通電では冷却フィンは最大90℃程度になります。 詳細表示
- FAQ番号:14975
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
冷却ファンのベアリング寿命は1〜3.5万時間となります。ただし、周囲温度上昇、電源電圧上昇、運転頻度により冷却ファンの寿命は低下します。 詳細表示
- FAQ番号:14992
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
製作できません。 詳細表示
- FAQ番号:15061
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 遅延釈放形電磁開閉器
-
二種耐熱形ノーヒューズ遮断器はAC・DC共用品です。 (一種耐熱形遮断器は生産中止です。) 詳細表示
- FAQ番号:17560
- 公開日時:2013/07/11 14:24
- 更新日時:2018/09/26 16:03
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
-
TBL(テストリード線)はテストボタンと同じく、漏電トリップテストを行うための付属装置です。漏電トリップテスト以外では使用しないでください。 詳細表示
- FAQ番号:17570
- 公開日時:2013/07/03 13:17
- カテゴリー: 漏電遮断器
904件中 121 - 130 件を表示