よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
瞬時電圧降下への対応として遅延釈放形や瞬停再始動リレー、機械ラッチ式などの製品がありますのでご検討ください。 詳細表示
- FAQ番号:19046
- 公開日時:2021/04/09 13:33
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
トラッキング短絡保護付遮断器は製作しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:19310
- 公開日時:2016/04/13 11:00
- 更新日時:2016/04/13 14:35
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
1.MDU表示ユニットの制御電源は必要です。(電源設備容量:12VA) 2.B/NET伝送をする場合、伝送専用電源が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:19556
- 公開日時:2017/04/14 09:17
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
ATU(アラームトリップユニット)に接続するスイッチ・リレー。
1.推奨品はありません。 2.定格はDC60V、10mAになります。 詳細表示
- FAQ番号:23957
- 公開日時:2018/10/01 18:53
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
取付互換性があります。 端子配列および取付ピッチは同一です。 詳細表示
- FAQ番号:37879
- 公開日時:2020/06/10 12:06
- カテゴリー: 電力量計
-
M2PMシリーズの単独計器(発信装置なし)の場合、普通耐候形ですので屋外の雨線内であれば使用することができます。 単独計器(発信装置付)および変成器組合せ計器は屋内耐候形です。 <雨線内について> 詳細表示
- FAQ番号:37927
- 公開日時:2020/08/26 17:20
- カテゴリー: 電力量計
-
モバイル検針アプリケーション(Android版)配信終了後の動作保証について
Google Play上での配信は終了しましたが、配信終了前にインストールされたお客様は継続してご使用いただけます。 ただし、Google Play上での配信終了(サポート終了)に伴い、アップデート等の対応はいたしかねますので、iPhoneまたはiPadをご準備の上、モバイル検針アプリケーション(iOS/i... 詳細表示
- FAQ番号:38776
- 公開日時:2022/04/13 16:30
- カテゴリー: 電力量計
-
直流用遮断器を交流回路に使用することは推奨しておりません。 使用すると動作特性が変化し、負荷機器によっては電源投入時に不要動作のおそれがあります。 詳細表示
- FAQ番号:12675
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- 更新日時:2017/09/29 11:47
- カテゴリー: 配線用遮断器
-
MDUブレーカとパソコン間の通信を継続したままで、MDU制御電源やB/NET伝送電源の停電を行うと通信エラーが発生しますが、復電後は問題なく(通信エラーは発生しません)計測、通信ができます。制御電源または伝送電源を停電させるMDUブレーカは、事前に通信を停止した後、停電させてください。 MDU制御電源が停電した時... 詳細表示
- FAQ番号:12777
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
MDUブレーカは、電路情報を計測・表示・伝送するMDU(Measuring Display Unit)計測表示ユニットと 遮断器を一体化した遮断器です。 遮断器内部に、電流、電圧計測用のCT、VTを内蔵しています。 詳細表示
- FAQ番号:12784
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: MDUブレーカ
909件中 311 - 320 件を表示