よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
操作コイルを励磁し接点が閉路状態でのコイル容量(消費電力)です。 詳細表示
- FAQ番号:15022
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
補助接点ユニットは追加取り付けできません。 詳細表示
- FAQ番号:15066
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: B-Nシリーズ 主回路B接点形電磁接触器
-
安全ブレーカ、安全ブレーカ形漏電遮断器のアークスペースは0です。排気口はありません。 詳細表示
- FAQ番号:17596
- 公開日時:2013/07/23 11:31
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
遮断器はオープンエアーの状態で100%通電による温度上昇を保証しています。BOX内に設置すると遮断器の放熱が悪くなるため、定格電流は80%に低減されます。負荷電流は更に80%低減されることを推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:18602
- 公開日時:2015/03/24 14:33
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
複数のCHに同じ計測要素(出力要素)を設定可能です。 設定方法は取扱説明書を参照してください。 取扱説明書は次の場所からダウンロードできます。 FAトップ>ダウンロード>マニュアル>電力管理機器>電力管理用計器 詳細表示
- FAQ番号:19372
- 公開日時:2016/07/01 14:40
- カテゴリー: 指示電気計器
-
交換できません。 電池電圧低下の際は機器の更新をご検討ください。 停電補償期間は累積停電2年間です。 詳細表示
- FAQ番号:19397
- 公開日時:2016/07/20 12:19
- カテゴリー: 電力量計
-
変成器組合せ計器の場合は7年、単独計器の場合は10年です。 詳細表示
- FAQ番号:19707
- 公開日時:2017/10/26 17:06
- カテゴリー: 電力量計
-
「App Store」よりダウンロードください。 App Storeにて「モバイル検針」で検索を行うとヒットします。 また、以下の2次元コードからApp Storeのダウンロードページにジャンプすることができます。 ※App Storeは、Apple,Incのサービスマークです。 詳細表示
- FAQ番号:19728
- 公開日時:2017/11/06 15:42
- 更新日時:2022/04/13 14:33
- カテゴリー: 電力量計
-
次のような違いがありますが、どちらも取引・証明用電気計器として使用いただけます。 【基準適合品(自主検査品)】 経済産業大臣より「指定製造事業者」の指定を受けた製造事業者が、計量法で定められた「検定検査規則」に基づき検査を行い合格した計器。 【検定品】 日本電気計器検定所にて検定を実施... 詳細表示
- FAQ番号:37929
- 公開日時:2020/08/26 17:19
- カテゴリー: 電力量計
-
過電圧検出分岐ユニットの増設は可能です。 例として2台の場合下図の結線をしていただければ、6分岐の過電圧保護(欠相保護)が可能となります。 ※過電圧検出リード線の総配線距離は30m以内としてください。 詳細表示
- FAQ番号:38046
- 公開日時:2021/03/03 08:47
- 更新日時:2023/05/19 11:01
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
909件中 321 - 330 件を表示