よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
電圧引きはずし装置(SHT)では、定格電圧印加してから主接点が開くまでの時間となります。 ・AE3200−SW以下、AE4000−SWA・・・0.04秒以下 ・AE4000−SW〜AE6300−SW・・・・・0.05秒以下 定格電圧が2重定格(例:AC/DC100-250V)の場合は低定格(例:100V)に... 詳細表示
- FAQ番号:12821
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- 更新日時:2025/03/14 11:56
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
接続導体には事故電流に応じて、大きな電磁力が発生します。遮断器や導体の変形、破損防止のため、導体の固定用サポートを配置してください。固定用サポート位置は遮断器端子の端面から200mm以内とし、電磁力に耐えうる強度・形状としてください。 詳細表示
- FAQ番号:12826
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
引出形気中遮断器を、”試験”位置から”断路”位置へ移動する場合には、補助スイッチ(AXb)だけは切替ってしまいます。補助スイッチ(AXb)を短絡させ、盤のシーケンスを、電気的に”接続”状態のまま保持するためのスイッチです。 詳細表示
- FAQ番号:12831
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
標準品でCEマーキング表示しています。(適用規格:EN 60934、EN 60947−2) また、CURUS(UL1077 Recognized)認証、TUV認証及びCCC認証も取得しており、各認証マーク表示しています。 詳細表示
- FAQ番号:12834
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
電圧引きはずし装置付は製作しています。 ただし、電圧引きはずし装置付の極は過電流引きはずし素子なしの“リレー形”となります。内部回路の種類としてはリレー形電圧引きはずしタイプとなります。焼損防止スイッチは内蔵していないため、電圧印加は10秒以下としてください。 詳細表示
- FAQ番号:12836
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
トランスデューサの精度を規定するときの基準値を基底値と呼んでいます。特殊な場合を除き、有効出力範囲の上限値から下限値を引いた値(スパン)と一致します。 詳細表示
- FAQ番号:12910
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: トランスデューサ
-
他社製ZCTでは、特殊対応で、光商工株式会社製のZCTと組み合わせて使用出来ます。詳しくはご購入ルートを通じてご照会ください。 詳細表示
- FAQ番号:12924
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 集合形漏電監視装置
-
プログラム周期には、24時間・1週間があります。それぞれ、プログラムが24時間(1日)単位、1週間(各曜日)単位で行えます。1週間単位のものは各曜日ごとに異なった時刻のプログラムが行えます。 これに加えてスキップデイという周期もあります。これは24時間周期のプログラムを曜日ごとに実行するかしないかを選択する方式で... 詳細表示
- FAQ番号:12927
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: タイムスイッチ
-
S-N□DL形に使用している電磁接触器は標準品と仕様が異なりますので、お客様での交換はできません。 詳細表示
- FAQ番号:14924
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 遅延釈放形電磁開閉器
-
交流操作AC230V以下のコイル呼びおよび直流操作DC220V以下のコイル呼びについて製作可能です。形名末尾に“SA”を付加してください。 詳細表示
- FAQ番号:14927
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: コンタクタ形電磁継電器
904件中 321 - 330 件を表示