よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
SD-Q形は接点交換できません。 詳細表示
- FAQ番号:14931
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
-
AC1500V 1分間です。ただし、加圧部分は端子部分(導電部分)と取付面(接地金属体)との間のみです。 詳細表示
- FAQ番号:14943
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタオプションユニット
-
US-N/K/H形は半導体素子により電流開閉をするため、電流開閉回数による寿命はありませんが、通常使用条件で10年程度の取替え周期を推奨します。 詳細表示
- FAQ番号:14984
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
定格インパルス耐電圧はUS-N5/8SS(TE)、US-N70/80NS(TE)は4kV、US-N20〜50(TE)、US-NH70/NH80NS(TE)は6kVあります。これはIEC規格による配電機器に必要なインパルス特性を満足しています。 詳細表示
- FAQ番号:14990
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
Q11フレーム、QR11フレームに適用できる補助接点ユニット(UQ-AX2、UQ-AX2KR)があります。 1.Q11、QR11左側にはUQ-AX2が適用できます。 2.QR11右側にはUQ-AX2KRが適用できます。 詳細表示
- FAQ番号:15064
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: SD-Qシリーズ 高感度コンタクタ
-
B-N20形、BD-N20形に適用できる操作コイル用サージ吸収器ユニットがあります。また、形名末尾に“SA”を付加することでサージ吸収器内蔵形も製作できます(コイル呼びの限定があります)。 B-N65形、B-N100形の操作コイルはAC操作DC励磁方式の電磁石方式であり、サージ吸収機能を内蔵していますのでサージ吸... 詳細表示
- FAQ番号:15067
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: B-Nシリーズ 主回路B接点形電磁接触器
-
表示パターン「P00」を選択することで、表示要素を任意に設定することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17412
- 公開日時:2013/05/14 21:02
- カテゴリー: 指示電気計器
-
電路絶縁検出器(メグモニター)は単相回路に使用可能です。3相回路と同じように接地線に電路絶縁検出器を設置してください。 詳細表示
- FAQ番号:19129
- 公開日時:2015/09/29 15:52
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
DC回路用漏電遮断器は製作していません。 詳細表示
- FAQ番号:19131
- 公開日時:2015/09/29 15:53
- カテゴリー: 漏電遮断器
-
漏電アラーム遮断器はカスケード遮断ができます。対応する同じクラス(C/S/Hクラス)・ アンペアフレームの漏電遮断器の形名に置き換えてカスケード遮断組合せ表をご参照ください。 形名 対応形名 NF50-ZKC,NF100-ZKC NV50-KC,NV100-KC NF63-... 詳細表示
- FAQ番号:19313
- 公開日時:2016/04/13 11:01
- 更新日時:2022/07/29 12:58
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
904件中 331 - 340 件を表示