よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
カタログ値の性能を確保するため、小形端子カバー(TC-S)を標準同梱しています。 端子カバーが同梱されている機種は、遮断器の一次側に端子カバーを取付けてご使用ください。 ※63Aフレーム以下などの一部機種は除きます。 詳細表示
-
警報スイッチ(AL),補助スイッチ(AX)の取付けが可能です。(BH-Kを除く。) 縦形リード線端子台(SLT)付も製作可能です。 本体込みでご発注ください。 ※縦形リード線端子台(SQLT)付は製作できません。 ※微小負荷用は製作できません。 詳細表示
- FAQ番号:38786
- 公開日時:2022/06/20 15:12
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
-
漏電リレー 定格感度電流30mA品とZT60B,ZT80B,ZT100Bの組合せについて
平衡特性により漏電不要動作のおそれがあるため、定格感度電流30mA品は、ZT60B,ZT80B,ZT100Bと 組合せて使用することはできません。 ※NV-ZHA,NV-ZLAは除く。 詳細表示
- FAQ番号:38790
- 公開日時:2022/06/20 15:06
- カテゴリー: 漏電リレー
-
電気操作装置 スプリングチャージ式(1)のON・OFF操作スイッチについて
ON・OFF操作スイッチにはDC24V 15~30mA程度の電流しか流れませんので、微小負荷用スイッチをご使用ください。 <補足説明> ・操作スイッチはON操作の場合0.1s以上、OFF操作の場合は20ms以上操作してください。 ・ON操作信号,OFF操作信号を連続印加しても問題ありません。 詳細表示
-
ON位置やトリップ位置では盤の扉が開かないインターロック機構です。OFF位置でのみ扉が開きます。 ※レリーズ部を工具などで押すとON位置・トリップ位置でも盤の扉を開くことができます。 詳細表示
-
MDUブレーカは、電路情報を計測・表示・伝送するMDU(Measuring Display Unit)計測表示ユニットと 遮断器を一体化した遮断器です。 遮断器内部に、電流、電圧計測用のCT、VTを内蔵しています。 詳細表示
- FAQ番号:12784
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
一部の機種を除いて漏電リレーは1台で複数の制御電圧に対応できるように切換式としています。 制御電源接続端子の接続位置を変えることで、電圧を切換えることができます。 詳細表示
- FAQ番号:12800
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 漏電リレー
-
ZCTと漏電リレーは1対1で使用してください。 ZCTの出力が2台の漏電リレーに入力されるため、正規の入力信号レベルにならず設定されている定格感度電流での動作が保障できなくなくなります。 軽地絡のときは漏電警報を出し、重地絡で遮断器をトリップさせるための2段階の出力を得ることが目的であれば、漏電プレアラーム(EP... 詳細表示
- FAQ番号:12801
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 漏電リレー
-
AE形気中遮断器も基本的には配線保護を目的とする引きはずし特性や機能を持っています。 ただし、AE形気中遮断器は発電機回路に使用されることも多く、発電機保護専用の引きはずし特性を持った発電機保護用リレーも準備しています。 発電機保護用リレーは、定格電流を発電機の定格電流に合わせて指定値に工場で設定し、また発電機の... 詳細表示
- FAQ番号:12815
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
一般的にAE−SW形気中遮断器は連続出力の機械式のトリップ表示はありません。 OCR警報(AL)出力やトリップ原因表示装置(TI)出力を使って電気的表示をさせる必要があります。 AE−SWではOCR警報(AL)のマニュアルリセット式(MRE:オプション)をご指定いただければ、遮断器がトリップした場合、遮断器正面の... 詳細表示
- FAQ番号:12816
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
904件中 391 - 400 件を表示