よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
非接地回路における電路の絶縁を常時監視して、絶縁劣化による地気を検出します。 定格感度抵抗は10〜400kΩの6段切換式で、活線状態のままで電路の絶縁抵抗を測定することができます。絶縁劣化後に絶縁劣化が復旧すると、自動的に出力信号をリセットする自動リセット動作とリセット動作をするまで出力信号を継続する手動リセット... 詳細表示
- FAQ番号:12844
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
ET-N□形は、内蔵の変流器で主回路電流を検出し過電流保護処理を行い、負荷機器の保護をします。内蔵変流器は50/60Hzの電源に対して電流検出できるように設計していますので、電源周波数が下がる(インバータの運転周波数が低い)と変流器の鉄心が飽和し、主回路電流に対して小さい信号しか検出できず、ET-N□形の動作特性... 詳細表示
- FAQ番号:14949
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ET-N形 電子式モータ保護リレー
-
定格使用電圧において性能を満足して使用できる最大電流です。 詳細表示
- FAQ番号:15007
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
S-N□KG形高頻度開閉用電磁接触器のサーマルリレー付の製作可否について
製作は可能です。ただし、インチング使用でのミストリップの可能性があります。 詳細表示
- FAQ番号:15045
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: S-N□KG 高頻度開閉用電磁接触器
-
線種指定はありません。設備や環境等にあった線種をご利用ください。 詳細表示
-
DC5V 1mAです。(WS-V以前のシリーズは接続できるスイッチ定格が異なります。) なお、TBLは充電部になりますので、感電・地絡にご注意ください。 詳細表示
-
S、I、W形箱の材質は鉄鋼です。 詳細表示
-
低圧遮断器の故障率は下記となります。 ・30~250Aフレーム :50Fit (BH,BVシリーズ,安全ブレーカを含む) ・400~800Aフレーム:37Fit 詳細表示
-
(1)地絡保護協調を取りやすくするため 従来の100・300・500mAでは漏電引きはずしの協調が取れない場合があり、その対策のため変更しました。 例) 上位遮断器500mA設定品(動作範囲:250mAを超え500mA以下) 下位遮断器300mA設定品(動作範囲:150mAを超え300mA以下) ... 詳細表示
- FAQ番号:38024
- 公開日時:2021/01/14 16:36
- カテゴリー: UL登録品
-
主回路遮断器が漏電遮断器の選択遮断組合せ表は、準備しておりません。 組合せ表の対応する同じクラス(S/Hクラス)・アンペアフレームのノーヒューズ遮断器の形名に置き換えて選択遮断組合せ表をご参照ください。 ※NV800-SEWは除く。(選択遮断可能範囲は瞬時引きはずし電流未満とお考えください。) ... 詳細表示
- FAQ番号:38535
- 公開日時:2021/12/29 15:04
- 更新日時:2022/09/14 09:37
- カテゴリー: 漏電遮断器
909件中 541 - 550 件を表示