よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
YR-U形切換スイッチ付交流電流計(YR-8U・10UNAA)
YR-8UNAA形およびYR-10UNAA形切換スイッチ付交流電流計の標準品(3端子品)は、動作原理が可動鉄片形のため0目盛付近の目盛を省略しており、この部分の指示値は読み取ることが出来ません。動作原理が整流形の4端子品を選定いただくと0目盛付近の目盛を読み取ることができます。ご注文時に「4端子」とご指定下さい。... 詳細表示
- FAQ番号:18286
- 公開日時:2014/09/24 15:18
- カテゴリー: 指示電気計器
-
UL489登録遮断器の1相に圧着端子2個の取付は可能です。ただし、圧着端子はUL認定品を使用して背中合わせで取付ます。下側の圧着端子が遮断器と干渉する場合は、干渉しないサイズに変更してください。 詳細表示
-
ミラーコンタクトとは主接点が溶着しても補助b接点は接触せず、インパルス電圧2500Vに耐える機能のことです。 詳細表示
- FAQ番号:19048
- 公開日時:2021/04/09 13:31
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
遮断器設置場所における塵埃、ガス、塩分の量、相対湿度などを考えた環境条件で絶縁耐力低下の頻度を基準にして決めた度合い。遮断器は汚損度2または3となります。汚損度2:通常、非導電性の汚損だけが生じる。汚損度3:導電性の汚損が生じる。 詳細表示
-
CP30-BA 埋込金具の取付ねじサイズと締付トルクについて
取付ねじのサイズはM3 長さ15mm以下です。(お客様にてご準備ください。) 締付トルクは、0.7±0.1N・mです。 詳細表示
- FAQ番号:38423
- 公開日時:2021/08/18 14:55
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
遮断器を韓国でご使用の場合、KC認証取得品をご選定ください。 KC認証取得品については、低圧遮断器総合カタログ 4章(選定)の規格認証取得一覧をご確認ください。 ※機種・極数・定格電流・感度電流によっては対応していない仕様がありますのでご注意ください。 詳細は、お取引のある販売店または弊社... 詳細表示
-
取引・証明用電気計器の有効期間(※1)は、検定有効期間を基準にご使用ください。 参考用としてご使用される計器の使用期間も、取引・証明用電気計器の有効期間を目安としてご使用ください。 ※1 「取引・証明に使用する計器は基準適合検査または検定に合格し、かつ有効期限内のものを使用すること」と計量法で義務付けられ... 詳細表示
- FAQ番号:12854
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- 更新日時:2018/10/24 13:13
- カテゴリー: 電力量計
-
使用不可です。 単3中性線欠相保護付遮断器は、単相3線専用の遮断器です。 三相の電圧(AC200V、AC400V)を印加すると、過電圧となって検出され即不要動作をします。 詳細表示
- FAQ番号:19659
- 公開日時:2017/10/02 19:06
- カテゴリー: 単相3線回路専用遮断器
-
SHTやUVTによってトリップさせる場合のトリップ耐久回数は、過電流、トリップボタンおよびテストボタンなどによるトリップ回数を含めて開閉回数の10%です。 トリップ動作を開閉の常用手段として使用すると、著しく遮断器の寿命が短くなりますので注意してください。 詳細表示
-
太陽光発電専用の漏電遮断器は準備していません。一般品の漏電遮断器をご使用ください。 ただし、日射量の関係で買電/売電と電気の流れる向きが逆転する箇所に設置される場合は、逆接続可能な漏電遮断器を選定する必要があります。 詳細表示
- FAQ番号:12748
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 漏電遮断器
909件中 551 - 560 件を表示