よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
端子カバーは、CEマーキング対象外です。 詳細表示
- FAQ番号:38456
- 公開日時:2021/10/08 13:54
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
漏電リレーは当社製互換形ZCT及び互換形一次導体つきZCTとの組合せのみ使用可能です。 (互換形ZCTは貫通形となります。) 詳細表示
- FAQ番号:38427
- 公開日時:2021/08/31 19:50
- カテゴリー: 漏電リレー
-
大形端子カバーの表面に貼付している絶縁板は、短絡遮断時のアーク飛散による地絡防止を目的として取付けて いますので、取りはずさずにご使用ください。取りはずしてご使用された場合、UL規格で規定している遮断試験を 満足しないおそれがあります。 詳細表示
- FAQ番号:37919
- 公開日時:2020/08/26 08:39
- カテゴリー: UL登録品
-
順方向電流と逆方向電流の電力量を1台で計測することができます。 形名末尾にRが付かない「M7FM-N3LT」および「M8FM-N3LT」が双方向計量計器です。 なお、双方向計量計器についても検定を受けることができます。 詳細は三菱電力量計M8FMシリーズ取扱説明書(詳細編)(資料番号:IB... 詳細表示
- FAQ番号:37882
- 公開日時:2020/06/10 12:06
- カテゴリー: 電力量計
-
B寸法の範囲は下図をご参照ください。 B寸法はアークスペースを考慮した寸法のため、遮断器を引き出す場合は手を負傷するおそれもありますので 考慮をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:24669
- 公開日時:2019/02/26 20:36
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
二種耐熱形遮断器に漏電アラーム遮断器は準備しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:23958
- 公開日時:2018/10/01 19:12
- カテゴリー: 漏電アラーム遮断器・漏洩電流表示付遮断器
-
お客様のモバイル端末(タブレット、スマートフォン等)へ使用電力量(検針データ)を収集できる機能です。また、収集したデータはCSVファイルとして出力が可能です。 ※モバイル検針を行うには、電子式電力量計M2PMシリーズにモバイル用検針モジュール(M2PM-MM形)(別売)を後付する必要があります。 詳細は取扱説... 詳細表示
- FAQ番号:19708
- 公開日時:2017/10/26 17:07
- カテゴリー: 電力量計
-
誤結線の判別方法(M7UM/M8UMシリーズ)【添付ファイルあり】
誤接続判別方法については添付ファイルを参照ください。 ※添付ファイルはカタログ「三菱表面形<電子式>電力量計 M8UMシリーズ(資料番号:Y-0599)」の抜粋です。 詳細表示
- FAQ番号:19498
- 公開日時:2017/01/13 17:39
- カテゴリー: 電力量計
-
申し訳ありませんが、製造番号から仕様を確認することは出来ません。目盛板に記載されている内容及び外観をご確認頂きご注文時にご提示ください。<ご提示いただくもの>・目盛、単位符号・形名・計器定格、CT比、VT比・階級・取付角度・カバー種類・その他特殊仕様(例:耐食増し仕様等は計器の胴部に名板を貼り付けています) (... 詳細表示
- FAQ番号:18293
- 公開日時:2014/09/29 14:27
- カテゴリー: 指示電気計器
-
DSN30-CS,KB-K,KB-K100を除いてトリップボタン付きが標準です。 詳細表示
- FAQ番号:17574
- 公開日時:2013/07/04 08:55
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
909件中 551 - 560 件を表示