ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ

884件中 641 - 650 件を表示

前へ 65 / 89ページ 次へ
  • 電力量を計測したい

    一部機種で可能です。電力量計測機能のある機種を選定ください。 詳細表示

  • 指示電気計器について

    指示電気計器は測定しようとする電気諸量をそのまま目盛板上び指針または数値によって直接表示する計器です。 詳細表示

  • 漏電保護(ER)

    漏電保護(ER)付きのリレーをご指定いただければ、漏電保護が可能です。 設定によりトリップとアラーム信号出力のいつれかを選択でき、感度電流と動作時間は可調整となっています。この漏電保護動作には制御電源が必要で、接点出力は自己保持式となっており、リセットするには、制御電源を切るか、リセットボタンを押す必要があります。 詳細表示

  • 端子カバーの取付け

    埋込形の端子は裏面から接続できるよう表面形とは逆方向に取付けされていますが、端子カバー(TC−ZSA)の取付けは可能です。 取付要領は表面形と同じです。 詳細表示

    • FAQ番号:12808
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 旧形ZCT(ZT・・)と現行の漏電リレーは組合せ可否

    旧形ZCT(形名には“A”が付いていない製品;ZT・・でZCT名板は黄色)と現行の漏電リレーは組合せて使用できません。旧形ZCT(形名には“A”が付いていない製品)は互換形ではなく、漏電リレーと組合せて特性の調整出荷していた製品のため、現行の漏電リレーと組合せたときは所定の特性が保証できません。ZCTも現行品(互... 詳細表示

    • FAQ番号:12803
    • 公開日時:2012/02/24 21:21
    • カテゴリー: 漏電リレー
  • 電気用品安全法の適合可否

    電気用品安全法はAC100V以上AC300V以下でかつ、定格電流がAC100A以下の交流電路に使用される電気用品に適用されます。ノーヒューズ遮断器、漏電遮断器などは第三者認証機関の適合性検査を受けていることを表示する必要があります。 弊社は(財)電気安全環境研究所(略称:JET)で適合性検査を受けており名板中には... 詳細表示

  • 440V回路のダイレクト計測可否

    ダイレクト入力(VT無しで接続)することは可能です。 ただし、公称ライン対中性点間電圧 が300V 以下の回路のみとなります。 公称ライン対中性点間電圧が 300V を超える場合は、VTと組合せて計測ください。 詳細表示

  • F形操作とっての扉ロック機構について

    扉ロック機構は、オープン操作をしたときのみ盤の扉を開くことができるインターロック機構です。 下記2仕様があり、リセットオープン(DR)が標準仕様です。OFFオープン(DF)の仕様はご発注時に 必ずご指定ください。 ※ON位置やOFF位置でもレリーズツマミを工具等で操作すると盤の扉を開くことができます。 ・... 詳細表示

  • 設定データ送受信器の使用可否(ME110Gシリーズ)

    設定ソフトウェアおよび設定データ送受信器はME110Gシリーズに使用できません。 スマートフォン(iPhone)の設定アプリケーション(形名:ME110G-RS)にて設定値の書き込み、読み出しが可能です。 設定アプリケーションの詳細については「三菱電子式マルチ指示計器(ME110G シリーズ)... 詳細表示

  • ME110SSシリーズの設定値の流用可否(ME110Gシリーズ)

    設定データの流用はできません。 詳細表示

884件中 641 - 650 件を表示