よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
製作できません。 詳細表示
- FAQ番号:15042
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
箱入り電磁開閉器は電気用品安全法(PSE法)の対象製品であり、改造は許容できません。 詳細表示
- FAQ番号:15039
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
主回路に通電し、規格に定められた条件で開閉した場合の電気的損耗による耐久性です。 詳細表示
- FAQ番号:15017
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- 更新日時:2019/12/23 13:31
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
電磁接触器とサーマルリレーを組合わせたものです。 詳細表示
- FAQ番号:14998
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
タイムスイッチとは、製品内蔵の時計に基づいて、設定した時刻にスイッチの入/切を行うことができる機器です。 詳細表示
- FAQ番号:12925
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: タイムスイッチ
-
ME110SSFLシリーズは電流,デマンド電流,電圧,電力,電力量と同時に漏洩電流を計測することが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:12899
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 指示電気計器
-
<電子式 M8P-K30VRシリーズ> 補助電源端子無しは検定を受けることが可能ですが、補助電源端子付は検定を受けることができません。 補助電源端子付は、計器の動作用電源として補助電源端子を設けた電力量計で、非常用発電機などの電力量の測定に使用されます。 計測したい負荷供給ラインの電圧が停電中であって... 詳細表示
- FAQ番号:12862
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 電力量計
-
変成器と組合せて使用する電力量計のことをいい、変成器は含みません。 詳細表示
- FAQ番号:12856
- 公開日時:2012/03/14 20:00
- カテゴリー: 電力量計
-
地絡保護(GFR)付きのリレーをご指定いただければ、地絡検出や保護が可能です。 設定によりトリップとアラーム信号出力のいずれかを選択でき、また地絡感度電流や動作時間は可調整となっています。ただし、AE630−SWで、最大定格電流(In:CT定格)が500A以下の場合製作できません。また、3極遮断器で3相4線電路の... 詳細表示
- FAQ番号:12812
- 公開日時:2012/02/24 21:21
- カテゴリー: 低圧気中遮断器
-
端子カバー(TC-L,TC-S,TTC,BTC)が取付け可能です。(BH-Kを除く。) ただし、NF400-CW,NF630-CWのTC-S,BTCは製作できません。 ロックカバーも取付け可能です。 ただし、NF400-CW,NF630-CWはとってロック装置(HL)となります。 ... 詳細表示
- FAQ番号:38787
- 公開日時:2022/06/20 14:48
- カテゴリー: 用途別遮断器・特殊環境用遮断器
909件中 801 - 810 件を表示