よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
低圧配電制御機器
『 低圧配電制御機器 』 内のFAQ
-
配線長や分岐回路数に制限はありません。 詳細表示
- FAQ番号:18276
- 公開日時:2014/09/19 10:13
- カテゴリー: 付属装置・関連機器
-
三相電力=√3×電圧×電流×力率となります。(正弦波)計算式と異なる場合、各電流相の差異やひずみ波形による影響が考えられます。 詳細表示
- FAQ番号:18275
- 公開日時:2014/09/19 10:16
- カテゴリー: MDUブレーカ
-
お手数をおかけしますが、CP30-BAの端子カバーが破損した場合は、購入ルートを通じて、弊社代理店または最寄りの支社にご相談ください。 詳細表示
- FAQ番号:18270
- 公開日時:2014/09/19 10:21
- 更新日時:2018/04/23 14:43
- カテゴリー: 機器用遮断器
-
遅延釈放形電磁開閉器(MSO-N□DL形)、電磁接触器(S-N□DL形)に使用しています。それ以外には使用していません。 詳細表示
- FAQ番号:15055
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
操作コイルを励磁し接点が閉路状態でのコイル容量(消費電力)です。 詳細表示
- FAQ番号:15022
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: 電磁開閉器・電磁接触器
-
US-H形の耐電圧は2.5kVです。 印加箇所は以下の通りです。 1.主回路端子と操作回路端子との間 2.充電部一括とアースとの間 3.主回路各相間 詳細表示
- FAQ番号:14996
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
US-N□形は標準品にて端子カバーを付けています。また、UA-DR1/UA-SH1形駆動ユニットはオプションにて端子カバーを用意しています。 詳細表示
- FAQ番号:14985
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
単相回路または三相回路に適用できます。使用電圧範囲についてUS-N(H)70/80NS(TE)は200Vクラス、400Vクラスに分かれます。US-N20〜50(TE)はAC100V、AC200V、AC400Vの広範囲の電圧に適用でき、海外向けのAC480V回路にも同一品で適用できます。以下にUS-N□形の使用電圧... 詳細表示
- FAQ番号:14983
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
US-H20(DD)〜US-H50(DD)形に適用できるワンタッチ取り付け可能な透明な充電部保護カバー(UN-CV501US)をオプション部品として用意しています。 詳細表示
- FAQ番号:14972
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
-
2個の主回路素子を独立に制御できる製品で、単極形のSSCを2台以上使用する用途では全体として小形化できます。複数の単相ヒータで広範囲にわたり一定温度制御に有効です。 詳細表示
- FAQ番号:14965
- 公開日時:2012/03/28 21:11
- カテゴリー: ソリッドステートコンタクタ
904件中 821 - 830 件を表示